
職場の既婚男性と両想いかもしれないと感じているなら、彼の行動や態度、ラインやセリフの内容などで、彼もあなたに好意を持っているのかチェックしてみましょう。
しかし、相手が既婚男性となると、両想いが分かってアプローチし、上手くいったとしても不倫関係になってしまいます。
ただでさえ不倫はリスキーな恋愛ですが、職場不倫となると失うものが多くなるので、始めるときは慎重に考えなくてはいけません。
不倫は本来いけないことですが、どうしても気持ちが抑えられなければ、彼が不倫をしても良い相手かどうか見極める必要があります。
相手を見極めるために、不倫をすべき相手かどうかの判断基準も紹介しているので、今後の既婚男性との関係に活かしてくださいね。
両思いかもと思う瞬間を職場の既婚男性が見せる雰囲気やサイン
職場で頻繁に目が合う・目が合ってもすぐ逸らさない
頻繁に目が合うのは、両想いの定番行動です。
仕事をしている時に視線を感じて、顔を上げると既婚男性の彼と目が合う。
ふと彼と目が合うと、アイコンタクトしてくれたりニコっと笑ってくれたりする。
彼と会話をしていると、ジッと見つめられるようになる。
このように、彼の視線が他の人とは違うと感じるときは、両想いの可能性がかなり高いでしょう。
誰でも、好きな人のことは気になって見てしまいますし、目が合うと嬉しくなるのでジッと見つめてしまいますよね。
ただし、目が合っても、すぐに逸らされたり、ヤバいという表情をされたりするなら、恋愛感情以外の気持ちが隠れていることがあります。
明らかに、目が合ったら嬉しそうにしてくれる人や、恥ずかしそうにしてくれる人は、あなたに好意を持っています。
他の社員と比べると楽しそうに会話する
既婚男性があなたと話している時、他の社員と比べて楽しそうにしているなら、両思いの可能性が高いでしょう。
あなたが気付く前に、周囲の人が「〇〇さん、あなたと話していると楽しそうね」などと言ってくるかもしれません。
会話だけでなく普段の挨拶や業務連絡をする時も、他の社員とは違う楽しげな雰囲気を彼から感じたら、間違いなくあなたに好意があります。
他の女子社員と自分と接する時の差をチェックして、笑顔の数や雰囲気に違いがないか確認しましょう。
小さな変化に気がついてくれる
他の社員が気付かないようなポイントに、あなたの好きな既婚男性が気付いてくれるなら、彼は日頃からあなたをチェックしているのが分かります。
髪型や持ち物の変化だけでなく、両思いの相手は、少しの表情の違いにも気付いてくれるようになるでしょう。
あなたに好意があれば、体調が悪いときや良いことがあった日など、あなたの微妙な表情や雰囲気の違いに気付き、声をかけてくれるようになります。
男性は、職場の人にそれほど深い関心を持ちません。
さらに、女性のように細かな表情や雰囲気の違いに気付かないことも多く、気付いたとしても声を掛けることは少ないものです。
しかし男性でも、毎日気にかけている女性や、好意を持っている女性が相手となると、小さな変化が目がついて、それを相手に伝えたくなります。
周囲の人から褒められていたと聞かされる
好きな人ができると、その人のことを話題に出したり、褒めたりしてしまうのが、多くの人が持っている心理です。
既婚男性も例外ではなく、職場の仲間との会話にあなたの話題を出したり、あなたのことを褒めたりしてしまいます。
職場の仲間から、好きな男性があなたを褒めていたと聞かされたら、相手はあなたに好意を持っている可能性が高いでしょう。
恋愛感情ではない可能性もありますが、頻繁にあなたを話題に出しているようなら、職場の仲間以外の感情があることは間違いありません。
出勤、退社時間が同じになることが多い
職場で両思いになると、お互いが約束したわけでもないのに、出勤時間が一緒になったり、退社時間が重なったりすることが増えます。
どちらかが意識的に時間を合わせているケースもありますが、両思いになると無意識でも相手と行動時間が重なるようになることが多くなるでしょう。
約束して時間を合わせているわけではないのに、職場の人から「一緒に帰ってるの?」「また2人で帰ってたよね?」などと言われることも増えるでしょう。
帰宅時間が一緒になると「コーヒー飲んで帰らない?」「ご飯でもどう?」という会話になり、より2人の距離は縮まります。
気付くと近くにいたり2人きりになったりすることが多い
職場にいても、会社の飲み会でも、自然と近くに寄っていってしまうのが両思いの男女の特徴です。
お互い好意を持っていると、自然と話す機会も増えますし、無意識に近くにいようとします。
相手が既婚男性でも同じで、好意を持っている女性がいると、つい話しかけてしまいますし、近くにいようとしてしまうものです。
会社ですれ違うと、必ず話しかけられるので、つい2人で雑談してしまう。
残業をしていると、気になっている既婚男性も合わせたように残業をしている。
ランチや飲み会では、頻繁に隣同士や向かい合わせになる。
このような状態が続いていれば、両思いの確率がかなり高いでしょう。
男性社員と仲良く話していると態度が変わる
あなたが、彼以外の男性社員と仲良く話していたり、どこかに遊びに行った話しをしたりすると、既婚男性が微妙に不機嫌になったり焦ったりするなら、あなたに好意があるからです。
職場という環境上、あからさまに不機嫌になることは少ないのですが「今日は、なんか少し冷たいな」「あれ、怒ってる?」という程度の機嫌の変化はあるはずです。
不機嫌にならなくても、他の男性と話していると会話に入ってこようとしたり、何を話していたのか気にしたりするのも、ヤキモチからくる行動のひとつです。
何とも思っていない女子社員なら、誰とどんな話しをしていても、まったく気になりませんよね。
あなたが他の男性と仲良くしていると、変な行動を取ってくるのは、あなたが好きという気持ちが影響しているからか、両思いだと確信していて独占欲が出てきているからです。
両思いかもと思う瞬間がある職場の既婚男性がとる行動や態度
誰にでもできるような簡単な仕事を振ってくる
人を好きになると、些細なことでもいいので相手と話したい、関わりたいと思うものです。
職場でも同じで、好きな人と少しでも接していたいという心理から、男性は誰にでもできるような仕事でも、あなたに振ってくることが増えるでしょう。
反面、ややこしい仕事や難しいことは他の人に振るので、彼があなたに仕事で負担をかけることは少ないでしょう。
しかし中には、接している時間を増やしたいがために、難しい仕事を一緒にしようとする既婚男性もいます。
彼が主導しているプロジェクトに誘われたり、営業補佐に指名されたりするのは、あなたと少しでも一緒の時間を過ごしたいからです。
プライベートな質問が多い
「休みの日は何してるの?」「今ハマってる趣味は?」など、プライベートに関する質問が増えるのは、彼があなたに興味を持っている証拠です。
男性は、職場の人に対して、プライベートに踏み込んだ質問はあまりしません。
女性のように、他人に興味を持つこともあまりないので、女子社員に仕事と無関係なことを質問する人は少ないでしょう。
休憩中の雑談や帰宅時の会話の中で、あなたのプライベートなことを積極的に聞いてくるのは、既婚男性があなたを職場の人と割り切れていない可能性があります。
プライベートな質問が多く、それを数日経っても覚えている男性は、さらに両想いの可能性が高くなります。
さりげないボディタッチが増える
一般的に男性は、好意を持っている女性には、少しでも近くにいたい、触れたいと思うようになるものです。
職場で、既婚男性があなたにボディタッチをするようになったら、好意があると判断していいでしょう。
近年では、セクハラに厳しくなっているので、男性は安易に女性に触れることはしません。
しかし、本当に好きになった相手や、相手も自分に好意を持ってくれているかもしれないと思っている相手には、自然とボディタッチしてしまいます。
挨拶するとき、軽く肩を触られる。
冗談を言い合っているとき、頭を優しくコツンとされる。
一緒に行動していると、腰などに触れてエスコートしてくれる。
こうした自然なボディタッチが増えるのは、相手に好意があるからこそです。
女性も、好きな男性には自然とボディタッチが増えるので、この気持ちは理解できますよね。
仕事が忙しくなると気遣ってくれる
仕事の繁忙期や、特別な仕事で社内が慌しくなっている時、既婚男性が必要以上にあなたを気遣ってくれるなら、両思いの可能性が高いでしょう。
直属の上司や、仕事を振っている人が心配するのはよくあることですが、全く関係ない彼が「体、大丈夫?」「疲れてない?」などと言うのは、あなたに好意があるからに他なりません。
男性は、女性に比べて仕事に対してシビアな目線を持っています。
仕事で疲れていても、「仕事だからしょうがない」というシビアな目線を持っているので、やたらと心配したりフォローしたりすることは少ないものです。
そんな男性が、あなたのことを度々気にかけて声をかけてくれるようなら、職場の仲間以上の感情を持っているからです。
家族の話が出ると気まずそうな態度をとる
既婚男性に好きな人ができると、その人の前では自分の家庭の話をしたがらなくなります。
他の社員に家族のことを聞かれても、曖昧な返事をして話を早く切り上げたり、その場から離れたりするようになるでしょう。
逆に、夫婦の上手くいってない話は、積極的にする人が多く「うちは、もうそろそろ離婚だな」「もう夫婦の愛情なんてないよ」などと言い、夫婦関係が悪いことを好きな人にアピールします。
家族の話というのは、会社では普段からし辛いものですが、社内に好きな人ができると余計に話題に出したくなくなるものです。
夫婦関係が上手くいっていても、破綻していても、できれば好きな人の前では独身のような顔でいたいと思うものです。
あなたの前で、家族の話をしなくなるのは、好意を持っている気持ちの現れです。
その日によって接し方に差がある
既婚男性は、職場に好きな人ができても、素直に気持ちを認めることはできません。
結婚している以上、妻以外の人を好きになっても報われないことが分かっていますし、万が一付き合えたとしても、それはリスクの多い不倫関係になってしまいます。
こんな心境になった既婚男性は、あなたを好きな気持ちと「好きになってはいけない」という気持ちが交錯して、接し方にもムラが出てくるようになります。
昨日は楽しくおしゃべりしたのに、今日はなんだか冷たい。
最近、目が合ってもすぐ逸らされる。
ランチでは会話が盛り上がったのに、退社時間になると避けるように帰ってしまう。
既婚男性のこうした態度に、嫌われたのかもしれないと不安になるかもしれません。
しかし、常に冷たい態度でなければ、彼の好きな気持ちが本気になっている可能性が、非常に高いと思っていいでしょう。
頻繁に飲みや食事に誘ってくれる
飲み会や食事に頻繁に誘うのは、明らかにあなたに好意があるサインです。
最初は、2人きりではなく複数で飲みに行く機会を作ることも多いでしょう。
既婚男性は、職場の仲間を自分から不倫に誘うことができません。
でも、好きな女性とは1分でも一緒に居たいと思うので、頻繁に一緒の時間を作ろうとしてしまうのです。
明らかにお互いが両思いだと分かっていれば、2人で食事に行こうと誘われることも増えるでしょう。
相談やミーティングという言葉を使って、2人の時間を確保しようとする男性もいます。
好意がなければ、職場の人としょっちゅう職場外で会いたいとは思いません。
あなたが彼を好きになった頃から、飲み会や食事会が多くなったとしたら、確実に彼もあなたに好意をもっているでしょう。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
両思いかもと思う瞬間がある職場の既婚男性が送ってくるライン
今日は大変だったね、お疲れさま
仕事が大変な時や会社の飲み会のあとに、気遣うラインをくれるのは、あなたに好意を持っているからこそです。
男性は、余程マメな性格でなければ、同僚や部下にフォローのラインをすることはありません。
あなたも会社を出れば、職場の人たちのことを考える時間は、ほとんどないはずです。
しかし、好きな人なら別で、会社を出てからも気になって、ついフォローのラインや気遣うラインを送ってしまいます。
他にも、日曜日の夜に「明日から、またよろしくね」「来週も頑張ろう」などのラインを送ってくるのも、好意のある女性だからこそです。
休みの日は何をしてるの?
会社で毎日会っていても、職場の人が休日何をしているのかは、ほとんど知りませんよね?
職場の人を好きになると、まず気になり始めるのが、相手のプライベートな部分です。
相手のことをもっと知りたいと思って、男性はつい仕事とは関係ない休日の話を聞いてしまいます。
休日の話しから、休みの日に会う口実が見つかることもあるので、どんな場所に行っているのか、趣味は何なのかなどが気になってしまいます。
早く彼氏を作らなくちゃダメだよ
彼氏の話を出す既婚男性も、あなたを狙っている可能性大です。
「彼氏を作らなくちゃダメだよ」という言葉の裏には、自分を彼氏にして欲しいという気持ちが隠れていることもありますし、今以上に好きになるのが怖いから、彼氏を作ってほしいという気持ちもあるでしょう。
職場の人が、彼氏のことにまで口を出すのは、かなり仲が良くなくては問題になることがあります。
この言葉が彼から出るということは、彼はあなたの気持ちに気付いている可能性が高く、さらに彼も、職場の仲間以上の気持ちを持っていることが考えられます。
ウチは冷め切ってるからね
家族の話しになると「ウチは冷めきってるからね」「もう離婚も秒読みかな」などと、夫婦仲が悪いことをラインで送ってくるのは、あなたに不倫願望を持っているからです。
夫婦仲が悪いというのを、相手に印象付けようとするのは「こっちは不倫OKだよ」というサインでもあります。
既婚者が、職場の人にラインで夫婦仲が悪いという内容を送るのは、かなりリスクのあることです。
ある程度、信用できる相手でなければ、プライベートな内容はラインで送らないので、この時点であなたが自分に好意を持っていることを確信しているはずです。
独身のうちに色んな経験をしなくちゃ
あなたと彼が、ラインで会話をしている中で「独身のうちに色んな経験をしなくちゃね」「独身なんだから冒険しなくちゃ」などと書いてくるのは、あなたに不倫に踏み出してほしいと思っている可能性が高いでしょう。
既婚者の方から「不倫をしよう」とは誘えないので、遠回しな言葉で一線を越えたいことを伝えようとすると、このようなラインになってしまいます。
他にも「何事も経験だよね」「俺も色んな恋愛をしてきたよ」などというラインにも、同じような心理が隠れています。
今、飲み会中なんだ
彼から「今、飲んでる」「飲み会中だよ」というように、お酒を飲むとラインが来るようになるのは、お酒で気持ちが大きくなっているのと、人恋しくなるのが理由です。
男性は、いくつになっても少年のような面を持っているので、お酒が入ると好きな子に連絡したくなる人は多いのです。
彼が飲んで送ってきたラインでは、思わせぶりなことや、好意を持っていることを匂わせるような言葉が増えるかもしれません。
中には、少しエッチな内容のラインを送ってくることもあるかもしれません。
その場合は、割り切った関係を望んでいる可能性が高いので、今後付き合うかどうかの検討材料にしてください。
今度〇〇に行ってみない?
ラインでの会話が頻繁になっていくと、2人で会う約束をラインでしようとします。
職場では、直接誘うことはできませんし、電話では相手に断られたときショックが大きいものです。
男性は、女性より繊細な人が多いので、最初のデートの誘いはラインが多くなります。
あなたが、以前行きたいと言っていた場所や、興味がありそうな場所をリサーチしていて、ラインの会話の中で自然とデートに誘ってくれるかもしれません。
誕生日おめでとう!今度お祝いしようか?
男性は、職場の仲間の誕生日などには疎いものです。
奥さんや彼女の誕生日すら忘れてしまう人も多いので、職場の人の誕生日を覚えていることは稀です。
そんな既婚男性が、あなたの誕生日を覚えていてくれて、ラインでお祝いしてくれるのは、あなたに好意があるからです。
さらに、あなたの誕生日を口実に、デートができれないいと期待している可能性も十分あります。
ラインをすると返信が早く文字数も多い
男性は、基本的にラインやメールを面倒だと思っている人が多いので、普通の関係では返信が遅かったり既読スルーが続いたりすることが頻繁にあります。
しかし、好きな人がラインの相手だと、返信が早くなりますし、文字数ややり取りの回数も多くなります。
家にいても、奥さんに「職場の奴から」という言い訳ができるので、普通に返信してくれることも多いでしょう。
また、仕事に関係ない話しの方が盛り上がったり、どうでもいいことをラインしてきたりするようになるのも、好意があるサインです。
男性は、職場の女性とは誤解されないように、個人的なラインを控える人が大半です。
不用意にラインを送ると誤解やトラブルの元になるので、業務連絡以外のことではラインを使いません。
しかし、あなたに仕事とは関係ない会話をラインしてくれるのは、彼が両想いだと確信しているからです。
両思いかもと思う瞬間がある職場の既婚男性がよく言ってくるセリフ
この前、〇〇に行きたいって言ってたよね?
彼の中で、あなたとの両思いを確信できたら、もう少し関係を深めたいと思ってデートに誘いたくなるものです。
ただ、急に2人で出かけようと言うのは、既婚者としてブレーキがかかってしまいます。
そこで「あなたが行きたがっていたところに連れて行ってあげる」という言い訳をして、出かけようとして「行きたがってた場所があるよね?」というセリフが出てくるようになります。
他にも、彼と話している最中に、あなたが行きたい場所を言ったら「じゃあ、今度連れて行ってあげるよ」などと言ってデートに持っていこうとするかもしれません。
そこで、相手のお誘いの乗るかどうかは、あなたが決めることです。
両思いの場合、ほとんどのケースで最初のデートから不倫がスタートします。
彼のセリフに乗るかどうかは、十分考えて決めてください。
〇〇さんが奥さんなら幸せだろうな
あなたを指して「〇〇さんが奥さんなら幸せだろうな」「〇〇ちゃんの旦那さんになる人はラッキーだよ」なども、あなたに好意を持っている既婚男性が言いがちなセリフです。
これらの言葉の裏側には、自分がその立場になりたいという願望もありますし、自分がそこまで想像しているからこそ、つい言ってしまうセリフでもあります。
遊び慣れた既婚男性の中には、結婚を想像させることで、独身女性をその気にさせようとして、このセリフを使う人もいるので、その点は注意が必要です。
何か困ってることがあったら、何でも相談して
男性は、好きな女性ができると「助けになってあげたい」「支えてあげたい」という気持ちから、相手の悩みを聞こうとします。
そのため「なんでも相談してよ」「何か困ってることない?」などというセリフが多くなります。
また、相談から不倫が始まるのは多くの人が知っているので、相談をきっかけに今以上に仲良くなりたいという、下心もあるでしょう。
職場の人を好きになれば、仕事について心配してきたり、体調やプライベートの心配をしてきたりするので、関係を深めたい時は悩みを彼に相談してみるといいでしょう。
俺みたいな既婚者に騙されちゃいけないよ
職場の女性に対して「俺みたいな男に騙されるなよ」と言うのは、心配しているように見えて、実は「俺を恋愛対象として見て欲しい」という心理が隠れていることがあります。
このセリフは、これから口説くことを相手に想像させる言葉でもありますし、ストレートに相手を心配していると思わせられるセリフでもあります。
相手の女性に気があれば「○○さんには騙されてもいいかな~」などの返事から、関係が深まっていきますし、相手にその気がなければ「気を付けます」で終われるので、相手の女性の気持ちを探るのに有効です。
大人の恋愛がスタートするときには、よく使われるセリフなので、この言葉が出たら「誘われてる」と思っていいでしょう。
もっと早く会いたかったな
お互い好意があることを、お互いが確実に認識できるような仲になっていると、彼は「○○さんとは、もっと早く会いたかった」「結婚する前に出会えたらよかったのに」などと言うようになります。
相手の女性が自分に好意があると分かっていても、不倫関係になってくれるかどうかは別の問題です。
そこで、相手の気持ちを探る意味と、それ程愛しているという気持ちを表すために、こうしたセリフを使うようになるのです。
このセリフが出るような関係になっていれば、後はあなたが彼を受け入れるかどうかで、今後が決まります。
職場の状況や彼の性格を考えて、慎重に答えを出してくださいね。
俺が独身なら絶対に口説いてるな
既婚男性の中には「俺が独身なら口説いてる」「独身なら絶対○○さんを彼女にしたい」など「独身なら」という免罪符を使って、告白してくる人も少なくありません。
「独身なら」と付け加えれば、相手に拒否されても、後々気まずくなることはありませんし、告白しているという雰囲気も出にくいので、断られても冗談にできます。
既婚男性は、妻以外に好きな人ができると、不倫したいという願望と、既婚者だから我慢すべきという道徳観の間で悩むようになります。
相手に好きだと告白したいけど、相手に迷惑をかけるかもしれないし、拒否されるのは怖い。
このように、複雑な心理状態になると「独身なら口説いてる」「結婚してなければ付き合いたい」というように、曖昧で冗談ともとれるようなセリフを言ってくるようになります。
既婚男性と両思いになったとき不倫に進むかどうか考える時の基準
既婚男性の夫婦仲が良いか悪いか
彼の夫婦仲の良し悪しは、不倫がバレるかどうかに、大きく影響してきます。
夫婦仲が悪ければ、奥さんが彼に無関心になっていることが多いので、不倫をしていてもバレない可能性が高いでしょう。
逆に、夫婦仲が良ければ、妻は夫の変化に敏感になっているので、不倫がバレやすい傾向にあります。
さらに、夫婦仲が良い男性と付き合うと、奥さんにバレた時に修羅場になりやすく、慰謝料の額なども大きくなりやすいので注意が必要です。
もっと深読みすれば、夫婦仲が良いのに他の女性にアプローチする男性は、女好きや女癖が悪い可能性が高いので、付き合った後に浮気などに悩まされることが想像できます。
これらのことを考えると、夫婦仲が良い男性との不倫は、あまりおすすめできません。
職場の人や、彼と親しい人に、それとなく彼の夫婦関係を聞いて、不倫をするかどうかを判断してください。
奥さんの性格や環境はどうか
あなたが好きな既婚男性の奥さんの性格も、不倫に進むかどうかの重要な判断基準になります。
次のような性格の奥さんなら、不倫はおすすめできません。
- 気が強くプライドが高い
- 賢く仕事ができるキャリアウーマンタイプ
- 夫と対等であろうとする
- 子供の教育に熱心
- 人脈が広い
奥さんの性格を調べるのは難しいかもしれませんが、上記のような特徴を持っている奥さんの場合、不倫がバレたときに地獄を見る可能性が高くなります。
また、倫理的に不倫に進まない方がいいケースとしては、奥さんが妊娠しているときや、家族の病気で奔走しているときです。
性格は関係なく、奥さんが大変な時期に不倫をするのは、倫理的にあまりいいものではありません。
不倫が終わったときに、自分を責めてしまうことに繋がりますし、周囲からの目も冷ややかなものになります。
奥さんの性格や状況を考えて、不倫に踏み出すかどうか決めましょう。
リスクを犯してまで付き合いたい相手か
不倫をすると、大きなリスクを背負うことになります。
分かりやすいものでは、慰謝料があります。
他にも、両親や周囲の人にまで、不倫をしていたことがバレたり、友達を失ったりすることもあります。
職場不倫となると、さらに仕事を失うことも考えられるので、それでも不倫をしたいと思うかどうかも、不倫をするかどうかの判断基準にしましょう。
不倫をして、奥さんにそれがバレて、後悔する人はたくさんいます。
一時の興味や恋愛感情だけで、気軽に不倫に手を出すと、あなたも後悔することがあるので、本気で彼を好きになっていなければ、簡単に付き合うのは辞めましょう。
お互いの恋愛観が一致しているか
不倫をする場合、お互いの恋愛観が同じでなくては、ストレスを抱えることになります。
例えば、彼は割り切った関係を望んでいるのに、あなたは真剣な恋愛を望んでいれば、いずれどちらかがストレスを抱えることになり、不倫が終わってしまいます。
逆に、あなたは軽い恋愛を楽しみたいと思っているのに、彼は離婚まで視野にいれて、あなたと交際しようとしていたら、温度差がありすぎて片方が負担を抱えることになります。
そうならないためにも、不倫をOKする前に、どんな気持ちで彼がアプローチしているのか、チェックする必要があります。
彼の夫婦仲が良い場合や、彼の身の回りの世話が行き届いている場合は、言葉でなんと言っていたとしても、遊びや割り切った関係を望んでいる可能性が高いでしょう。
逆に、奥さんとの関係が本当に破綻している場合や、すでに離婚に向けて動き出している場合は、真剣にあなたと付き合いたいと思っているはずです。
彼を好きな気持ちに流されて、簡単に不倫をスタートせず、冷静に彼の状況を観察することも大切です。
彼が離婚するつもりがあるのか
彼が離婚をする気があるのかどうかも、不倫で後悔するかしないかの分れ道になります。
不倫を始める前には、周囲の人にバレない程度に、彼の家庭がどうなっているのかリサーチするといいでしょう。
少々怖い方法ですが、可能であれば、彼の奥さんのSNSなどをチェックしてみるのもおすすめです。
離婚に向かっている夫婦は、妻のSNSに旦那がほとんど登場しません。
もし、奥さんのSNSに「家族旅行に行った」「夫から誕生日プレゼントをもらった」などの書き込みがあれば、離婚をするほど破綻している夫婦ではないと判断できます。
SNSでは、実際の夫婦仲は分からないものですが、ある程度の判断材料にはなるので、不倫を始める前には、一度夫婦の状況を調べてみるのもいいでしょう。
自分の話をしてくれるか
既婚男性と仲良くなる過程で、自分の話しをしてくれるかどうかは、本気度を測るのに大きな判断材料になります。
自分の話しをあまりしない既婚男性は、あなたをあまり信用しておらず、不倫をするにしてもドライな関係を求めていると考えられます。
一方で、自分の現状や思っていること、幼少期や両親の話しを積極的にする人は、あなたのことを本当に愛していて、もっと自分を知ってほしい、信頼して欲しいと思っているはずです。
あなたが質問したことに対して、どれほど誠実に答えてくれるかどうかで、彼の本気度を探ってみてください。
彼の性格が不倫に適しているか
彼の性格次第では、不倫をしたことで、あなたが足を引っ張られる可能性があります。
彼の性格が不倫に向いていなければ、付き合ってすぐ奥さんに不倫がバレる可能性があります。
他にも、仕事中に彼がバレバレな態度を取ってくることで、あなたが職場で働きにくくなり、仕事を失うことも考えられます。
職場に人に怪しまれるようになると、好奇な目で見られたり噂になったりするので、仕事がし辛くなってしまいます。
しっかり大人の対応ができる人なのかどうかも、十分見極めて不倫をするか決めてください。
あなたの性格が不倫に適しているか
不倫に進むかどうかの基準で、とても大切なのは、あなたの性格が不倫に向いているかどうかです。
あなたが不倫に向かない性格なら、既婚男性と付き合い始めても、素敵な思い出になることはないでしょう。
不倫が向かない女性の特徴には、次のようなものがあるので、自分の性格と照らし合わせてチェックしてみてください。
- 彼氏に期待しすぎる人
- 短気ですぐ感情的になってしまう人
- 恋愛しか楽しみがない人
- 自己顕示欲や承認欲求の強い人
- 嫉妬深い人
- 依存体質の人
- 考え方に柔軟性のない人
上記に当てはまる項目がなければ、不倫をしても恋愛を楽しめるでしょう。
しかし、当てはまる項目は多い場合は、自分で不倫していることをバラしてしまったり、彼を困らせて嫌われたりして、最悪の結末を迎える可能性が高くなります。
自分が不倫に向いていないと思ったら、独身の彼氏を探す方が賢明です。
職場の既婚男性との不倫は慎重に決めよう
不倫の中でも、職場不倫は一番リスキーだと言われています。
職場以外の男性と不倫をしても、仕事を失うリスクは少ないのですが、同じ職場で不倫をしていると、バレたときに仕事やキャリア、社会的な信用まで失うことがあるので、慎重にならなくてはいけません。
どうしても彼のことが好きで、不倫を始めてしまったら、絶対にバレないよう2人で慎重な行動を心がけてください。
恋愛で浮かれてしまい、行動が大胆になれば、すぐに職場で噂になり、その噂は奥さんの耳に届いてしまいます。
彼との出会いを素敵なものにしたいのなら、完全に不倫の事実は隠し通して、秘密の関係を楽しむことに集中しましょう。