
既婚者でも、人を好きになると毎日にハリが出て、家事をするにもおしゃれをするにも楽しくなります。
既婚者になると忘れがちな自分磨きを始める人もいて、キレイになっていく自分を見るのも楽しいものですよね。
芸能人やアーティストに対する感情のように、楽しく好きな気持ちを持ち続けるだけで満足できればいいのですが、気持ちが高まってくると気持ちを抑えられなくなり欲が出てきてしまいます。
どうしても既婚者の彼との距離を縮めたいなら、好意を伝えるタイミングや既婚者が出す両思いのサインを知り、あなたの恋愛に活かしてください。
既婚者同士なので、上手くいっても大きなリスクがあります。
その点は理解して、これからあなたが望む未来像を固めて、今後の戦略を練ってみてくださいね。
既婚者同士なのに好意をもってしまう相手の仕草や態度
奥さんを大切に思っている
既婚者の男性が、奥さんを褒めたりプレゼント買って帰ったりしている姿を見ると「私が彼の奥さんだったら」と想像して、相手に好意を抱くようになります。
特に夫婦関係が上手くいっておらず、旦那から優しくされることがなくなっていると、余計に他の旦那さんが奥さんを大切に思っている言動は、気持ちが揺さぶられるでしょう。
いけないと分かっていても、旦那と彼を比較して、旦那の悪いところの彼の素敵なところを探すようになってくると、好きな気持ちはどんどん加速していきます。
家事の辛さや子育ての辛さを共感してくれる
既婚男性の中には、奥さんが毎日やっている家事や子育てに無関心な人がたくさんいます。
共働きでも、家のことや家族の世話は奥さんがやって当然と思っている人も多く、そんな旦那さんに不満を抱いている女性も少なくありません。
そんな家事や子育ての大変さや辛さに共感してくれる男性に、女性は好意を抱きます。
女性は共感されると一気に親近感が増すので、共感してくれた相手が男性だと、そのまま恋愛感情に発展することも多いのです。
家事の大変さに共感してくれるということは、家では積極的に家のことをやっているということです。
その背景が見えるのも、相手に好意を持つ理由になります。
自分の旦那が、家のことは何もしない人だと、余計に相手が素敵な男性に見えてきます。
社交的で会話が楽しい
家庭で旦那との会話が少なくなっている女性は、既婚者の男性の社交性や会話の面白さに惹かれます。
結婚すると、徐々に家庭内での会話はなくなっていきます。
旦那にその日あったことや悩みを話しても、上の空で聞いているし返事もロクにしてくれないという家庭はとても多いでしょう。
女性は、話すことでストレスを発散し相手との距離を縮めようとするので、旦那が会話をしてくれなくなると、気持ちも冷めていくようになります。
このような状況で、会話が弾む既婚男性と会うと、一瞬で好意を持つようになります。
話していると時間があっという間に経ってしまう、久しぶりに心から笑ったという感情になる、共通の話題が多く話が尽きない、といった印象を持てる男性には、何度も会いたいと思うようになります。
家庭でも、こんなに会話が楽しく会話しているのかな…という興味が、いずれ恋愛感情になっていくこともあるのです。
男性に才能を感じたとき
女性は才能のある男性に、本能的に惹かれる性質を持っています。
優れた遺伝子を残したいという本能が、才能ある男性に好意を抱かせてしまうのです。
相手が既婚者でも、他の人と比べて秀でているところがあると、その人に興味が出て恋愛感情に発展しやすくなります。
才能といっても難しいものではなく、仕事ができる、歌がうまい、芸術的なセンスがある、スポーツが上手いなどの才能で十分です。
何とも思っていなかった男性でも、人より秀でた才能があると知った途端、急に素敵な男性に見えて惹かれていきます。
嬉しいポイントを褒めてくれる
既婚者になると、女性は旦那にも周りの人にも褒められることが減っていきます。
子供や旦那のことを褒められても、自分自身を一人の女性として褒めてもらえる機会は減ってしまうので、褒められた相手には好意をもちやすくなります。
特に、自分が気にしているポイントや、自信を持っているところを褒めれると、気付いてくれたことや理解してもらえたことが嬉しく、さらに相手への好意は高まっていくでしょう。
「髪切ったんだね。すごく似合ってるよ」「いつも服のセンスいいよね」「笑顔が可愛いですね」などなど、既婚男性から嬉しいポイントを褒められると、ついキュンとして意識するようになってしまいます。
仕事ができて優しくサポートしてくれる
職場で、仕事ができて人望の厚い男性は魅力的に見えますし、もっと仲良くなりたいと思うはずです。
そんなデキる既婚男性から、ミスを優しくカバーしてもらったり、抱えすぎた仕事のサポートをしてもらったりすると、好意を持たずにいられなくなりますよね。
一緒にいる時間が長いことや、同じ目的に向かって協力し合う機会が多いのも、会社の男性に惹かれやすい特徴です。
頻繁に残業で一緒になって悩みを打ち明けるようになる、帰宅する方向が同じでプライベートな会話ができるようになる、といったことで距離が縮まり、尊敬や憧れから恋愛感情に発展するのもよくある話です。
会社の人でなくても、同窓会で出世した同級生の話しを聞いたり、子供の学校で知り合った仕事のデキるお父さんと話す機会ができたりすると、尊敬すると同時に男性としての魅力を感じることもあります。
これは、お金があるから興味が出るのではなく、お金を稼ぐ男性の才能や器量に惹かれてしまうのです。
笑顔が素敵
既婚でも独身でも、笑顔が素敵な男性はモテます。
いつもはキリッとしていても、笑うとクシャッとなる笑顔を見ると、ギャップも手伝ってキュンとしますよね。
他にも、涼しげに笑った表情が素敵に見えたり、子供を見つめる優しい笑顔にドキッとしたりすることもあるでしょう。
笑顔は、その人の内面をよく映し出す表情なので、笑顔が素敵な男性は既婚者といえ魅力的に見えます。
下ネタで盛り上がった
既婚者は、男女の関りが少なくなるので、際どい下ネタでドキドキしたのをきっかけに、相手に好意を持ち始めることがあります。
特に、お互いがセックスレスで欲求不満を感じていると、エッチな会話をきっかけに急激に接近することもあります。
会話だけでなく、自分を女性として扱ってくれて、褒めたりボディタッチをされたりすることで、相手を男性として強く意識することもあります。
好意を持つというのは、純粋な恋愛感情だけでなく、割り切った関係になりたい相手にも感じるものです。
気持ちを確認する前に知っておきたい。絶対に好意を伝えないほうがいい時とは
仲良くなってすぐのタイミング
相手に好意を持って、相手も自分に好意があると確信できても、出会ってそれほど時間が経っていなければ少し待ちましょう。
出会って、両思いを確信してすぐ告白すると、相手に「誰でもいい」「ガツガツしてる」という印象を持たれる危険があります。
既婚者は、そもそも結婚しているので、他の人に取られるという危険がほとんどありません。
独身者と違って、焦って告白する必要はないのです。
あなたが告白するタイミングを待っている間に、他の人と不倫を始めてしまった…なんてことがあれば、それは手を出してはいけない相手だったということなので、告白しなくて正解だと分かります。
お互い既婚者なら、じっくり関係を築いて、自分も相手も気持ちが高まるまで、好意を伝えるのは待った方がいいでしょう。
パートナーが浮気を疑っているとき
あなたの気持ちが浮ついているのをパートナーに疑われている間は、相手にアプローチしない方がいいでしょう
好きな人ができると、着ていく服やメイクが分かりやすく変化する人がいます。
今までヘアスタイルなど気にせず、ひとつにまとめて出かけていたのに、急に朝からセットし始めれば、パートナーは怪しいと思い始めます。
このような行動は、無自覚にやっていることがあるので、パートナーに「最近変わったね」「おしゃればかりして、何かあったの?」などと言われているうちは、行動を起こさない方がいいでしょう。
相手に好意を伝えたら、そのまま不倫関係がスタートしてしまうことがあります。
怪しまれている間に不倫が始まるとパートナーにバレやすいので、タイミングをしっかり見極めて行動してくださいね。
相手のことをまだよく知らないとき
ダブル不倫は、とてもリスクの大きな行為なので、相手のことをよく知らずに手を出すのは危険です。
よく会う相手でも、本当の性格や考え方、夫婦関係などが分からないうちは好意を伝えないようにしてください。
相手の性格を知らずに、もしも不倫関係になってしまった場合、思わぬトラブルに発展して最悪の状況になる可能性が高くなります。
例えば、相手がストーカーのようになって、あなたの家庭を壊そうとしてくるかもしれませんし、他にも不倫相手がいて奥さんが調査をしているかもしれません。
知らずにそんな男性に手を出すと、すぐにパートナーに不倫がバレて後悔することになります。
好意をもっている男性の性格はもちろん、あなたと似た価値観をもっているか、結婚生活はどんな状況なのか、など彼のことをよく知ってから好意を伝えてください。
相手の気持ちがハッキリしていないとき
好きになった既婚男性が、自分に好意をもっているか分からない段階では、あなたの気持ちを伝えるのはNGです。
相手の気持ちが固まっていないのに好意を伝えると、相手次第では関係が悪くなったり避けられたりする危険があります。
せっかく好意をもった男性ができたのに、会うのも気まずいという状況になるのはもったいないですよね。
好意を伝えるのは、相手もあなたに好意があると確信できたときか、彼が好意を伝えても態度を変えない人だと分かってからにしましょう。
それまでは、相手を褒めたり、ボディタッチを増やしたりして、行動で何となく好意を伝える程度にとどめてください。
自分が悩んでいるとき
あなた自身に恋愛以外の悩みがあるときは、一度冷静になる時間を持った方がいいでしょう。
例えば、子供が不登校になって悩んでいるとき、旦那とケンカが絶えず苦しいとき、体調が悪く病院に通っているとき、などです。
自分が悩んでいるときに抱いた恋愛感情は、現実逃避の可能性が高いので、間違った不倫をスタートさせる危険があります。
あなたが、これまで好きになった人について考えてみましょう。
「どうしてあんな人好きになったんだろう」と思う恋愛をしたとき、よく考えると心が不安定になるような悩みがあったのではないでしょうか?
人は、悩みがあると恋愛で不安や不満を解消しようとします。
しかし、悩みが深い場合は、相手を見る目が曇ってしまい、どうしようもない相手を選んでしまう可能性が高いのです。
独身時代なら、恋愛で失敗しても勉強だと笑えます。
しかし、既婚者同士の恋愛で失敗すると、散々な結果になることがあるので注意しましょう。
相手が忙しい時期
男性は、いくつかのことを同時に進行するのが苦手なので、忙しい時期に女性から好意を伝えられても、受け止めることができないばかりか、好意をもっていた相手でも迷惑に感じることさえあります。
仕事で忙しい、家庭でトラブルが起きている、といった事情があるときは、どんなに気持ちが高まっていても好意を伝えないようにしてください。
相手が仕事や家庭で真剣に悩んでいるときも、タイミングとしては良くないので時期を待ちましょう。
ただし、彼が弱っているときや、優しさを欲していると分かったら、ベストなタイミングなのでしっかり見極めなくてはいけません。
応援する言葉や励ましを、嬉しそうに受け入れてくれたら、その流れで好意を伝えると相手の心に届きやすくなります。
パートナーが妊娠しているとき
相手のパートナーが妊娠しているとき、男性は不満が溜まっていることが多いので、好意を伝えて付き合い始めるにはベストなタイミングです。
パートナーが妊娠しているとき、男性は欲求不満になりやすいので、他の女性に目が行きやすくなります。
また、奥さんが精神的に不安定な時期なので、ケンカや責められることが多くなって、家庭に居心地の悪さを感じている男性も少なくありません。
しかし、同じ既婚者として不倫だけでも間違いを犯す行為なのに、相手が妊娠しているときに手を出すのは倫理的に良いものではありません。
もし不倫がバレたとき、妊娠中から不倫をしていると分かると、奥さんを大きく傷つけることになります。
それぞれの倫理観によりますが、同じ女性として妊娠から出産直後は避けた方が良いのではないでしょうか?
あえて好意を伝えないのも不倫の醍醐味
相手にあえて好意を伝えず、お互いが駆け引きを楽しむのも既婚者同士の恋愛の醍醐味です。
「相手はどう思っているの?」
「あの言葉の意味はなんだろう」
「もう好きな気持ちは伝わっているかな?」
ハッキリと言葉にせず、お互いの言動で気持ちを探り合う期間は、独身に戻ったようなドキドキできる最高の時間が過ごせます。
好意があるのを、お互い何となく分かっているのに、アイコンタクトや言葉の端々から気持ちを探り一喜一憂する経験は、結婚するとできなくなります。
好きな人ができたら、すぐに白黒ハッキリさせず、曖昧な距離感を楽しんでみるのもおすすめです。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
お互いに好意がある既婚者同士が出す両思いのサインだと分かる態度や行動
アイコンタクトの頻度がアップする
両思いになると、言葉はなくても自然とアイコンタクトをとるようになります。
挨拶した後の数秒間、不意に目があったとき、すれ違うとき、他の人とは違うアイコンタクトや表情を交わすようになったら、両思いの可能性が高いでしょう。
あなたが彼にアプローチするときも、アイコンタクトを上手く使うと、言葉で伝えなくても好きな気持ちは伝わります。
他の人にはしないのに、目があったら軽く微笑んだり、挨拶や会話のあと数秒間見つめるようにしたりすると、彼はあなたが好意をもっていると察して、意識してくれるようになるでしょう。
そのうち、目や表情で会話できるようになったら、両思いのサインだと思っていいでしょう。
2人でいる時間が増える
お互い好意を持つようになると、自然と一緒にいる時間が増えるようになります。
複数でいても、どちらからともなく近付いて、いつの間にかずっと一緒にいるという関係になっていくでしょう。
会話をしている表情も、知らずに他の人と比べて楽しげになってしまうので、この時点で
周囲の人から「あの2人、怪しいよね」と噂になってしまうこともあります。
意識してわざとイチャイチャしているわけではないので、パートナーに噂が伝わって指摘されることもあります。
好意をもっている相手と頻繁に一緒にいるようになったら、少し冷静になって、両思いであることを他の人にバレないように工夫してください。
どうでもいい内容で話しかけてくる
人を好きになると、とにかく一緒にいたい、話したい、相手のことを知りたいと思うようになるので、どうでもいいことで話しかけてくることが増えます。
自分で確認すれば分かるようなことでも、わざわざ聞きにきて、そこから会話が発展していくことも増えるでしょう。
両思いになると、あなたも同じような行動をとってしまうはずです。
既婚者同士とはいえ好きになる気持ちも、そのときの行動も独身の頃と同じです。
ただ、独身のようにあからさまに行動してしまうと、噂になったり好奇の目に晒されたりするようになるので注意が必要です。
小さな変化に気付く
相手の小さな変化に気付くのは、日頃良く観察している証拠です。
髪を切った、メイクを変えたという分かりやすいものから、表情が暗い、疲れているという細かな表情まで気付けるようになります。
好きな既婚男性が、他の人なら分からないようなことまで気付いてくれるなら、あなたに気があると思っていいでしょう。
「最近、表情暗いけど何かあった?」「夕方から元気ないけど具合悪いの?」などと声をかけてくれるようになったら、両思いの可能性はかなり高くなります。
他の人と比べて特別扱いされる
他の人と、明らかに違う扱いをされるようになったら、彼と両思いだと思って間違いありません。
男性は特に分かりやすいので、話しているときの表情が楽しそう、自分だけ下の名前で呼ばれる、仕事を積極的にサポートしてくれるなど、特別扱いされていると思ったら、両思いになれている可能性は高いでしょう。
別のケースでは、他の男性と話すと不機嫌になる、何を話していたのかさりげなく聞いてくるといった、違うタイプの特別扱いをしてくる男性もいます。
どんなことでも、他の女性にはしないようなことをしてくるのは、あなたが特別だということです。
ボディタッチが増える
両思いを確信している2人は、自然とボディタッチが増えます。
お互い既婚者だと、相手に触れるという行為は気軽にしなくなります。
相手が嫌がるかもしれませんし、周囲の人に誤解されることもあるので、既婚者同士のコミュニケーションは、一定の距離を保つのが普通です。
しかし、そんな常識がなくなってしまうのが恋愛の怖いところでもあります。
つい距離が近くなって、会話中、腕や肩に触ったり、エスコートするように腰や背中に触れたりする機会が増えていくのは、少なくとも相手が自分を嫌っていないと確信しているからできます。
飲み会のときなども、隣に座って肩や膝が当たる距離をキープしようとするのも、お互い好意のある既婚者同士がしてしまう行為です。
お互いの気持ちを探るようになる
相手を好きになって、もっと仲良くなりたい、関係を深めたいと思うようになると、相手の気持ちを探るような質問が増えていきます。
一般的に、既婚者同士の会話で、家庭や個人的なことなど、踏み込んだ質問をすることはありません。
話しの流れで家庭の話が出てくることはあっても、自分から「旦那さんとの関係は上手くいってるの?」などと聞いてくる男性は多くありません。
しかし、相手のことが好きで、もっと関係を深めたいと思っている人には別です。
相手の家庭のことや、どんな男性がタイプなのか、不倫についてどう思うのかなど、踏み込んだ質問をしてくるようになります。
逆に、あなたが踏み込んだ質問をしても、笑って誤魔化すことはなく、しっかり答えてくれるでしょう。
避けられるようになる
女性を好きになっても、それ以上の関係を望めないのが既婚者です。
既婚男性が女性を好きになると、これ以上好きにならないように、好き避けしてくることもあります。
既婚者の好き避けには、次のような行動が見られます。
- この前まで仲良く話していたのに、急に素っ気なくなる
- 目があっても、すぐ反らす
- 飲み会などで遠くに座るようになる
- 連絡してもレスポンスが悪くなる
- 奥さんとの仲良しアピールをしてくる
不倫に良い感情を持っていない男性は、特にこのような行動をしてくるので、嫌われていると誤解してしまうこともあります。
しかし、実際は好きになる気持ちを一生懸命抑えようとしているのです。
明確な理由なく雰囲気で分かる
今まで、人を好きになったときのことを思い出してください。
明確な理由がなくても、相手は必ず自分を好きだと分かる雰囲気を感じたことはありませんか?
お互い好意を持っているから分かる両想いの雰囲気は、これといった態度や仕草がなくても、明確に感じ合えるものです。
好きな人と接するときは、会話をするときの呼吸、目線の絡め方、小さな表情の変化など、言葉にできない微妙な行動が、好きな気持ちを相手に伝えてしまいます。
他の人から見ても「あの2人、なんか雰囲気違うよね」と思われることもあるので、無意識に発している好きと言う感情は、相手にだけ向けるように注意しましょう。
お互いに好意がある既婚者同士の本音が分かるLINE
返信が早く文章が長い
男性は、LINEを面倒に感じている人が大半を占めています。
ですから、何とも思っていない女性や友達、会社の人とのやり取りには、最低限の文字やあ文字だけで返信するのが普通です。
レスポンスも遅いことが多く、いつまでも返信がこないことも多いでしょう。
しかし好きな人へのLINEは楽しく、メッセージが来るとすぐ返信するようになります。
文章を打つのも嫌いな人が多いので、本来なら短いメッセージかスタンプで対応するのですが、好きな人にはつい長めの文章を送るようになります。
LINEで誤解させ嫌われたくない、自分のことを分かってほしいという心理から、自然と文章が長くなってしまうのです。
スタンプで笑わせようとしてきたり、どうでも良い内容を送ってきたりするのも、好きな相手にしか送らないLINEです。
マメにメッセージが届くようになると、相手は本気であなたが好きな可能性が高いでしょう。
エッチな話をするのは割り切った関係を望んでいる
仲が良くなると、稀にLINEでエッチな会話や質問をしてくる男性がいます。
「〇〇ちゃん、スタイル良いよね」などの軽い話題から始まって、下ネタを相手の女性が受け入れてくれたら、もっと濃い話題に発展していきます。
LINEで下ネタやエッチな話題をしてくるのは、本気で好きというよりは、割り切った関係を望んでいる可能性が高いでしょう。
下ネタがエスカレートして「じゃあ、今度一緒に試してみようか?」などと誘うようになり、そのまま割り切った関係の不倫がスタートすることがあります。
お互いが割り切った関係を望んでいるなら、相手のエッチなLINEをきっかけに関係が深まっていくでしょう。
悩みを話すのは信頼している相手だから
家庭や仕事の悩みをLINEしてくる男性は、あなたを女性以前に人として信頼している可能性が高いでしょう。
信頼関係が築けてくると、恋愛関係にもなりやすいので、関係を今以上に深めたいと思っているなら、彼を応援し励ますことが大切です。
男性が弱っているときに支えてあげると、心のつながりができるので、不倫関係に発展してからも良好な関係が築けるようになります。
フォローのLINEが多いのは本気度高め
会う約束をしていたのにキャンセルしてしまったときや、飲み会で一緒に帰れなかったときなど、フォローのLINEが早めにくるのは、あなたを好きで心配している証拠です。
お互い好意があるとはいえ、既婚者同士なので予定が変わることは想定内ですし、仕方のないことです。
それを理解し合っていても、相手のことを本気で好きになると嫌われないかと不安になってしまいます。
その心理が、フォローのLINEとして現れます。
さらに「昨日は本当にごめん。来週の金曜日は空いてる?」など、フォローと一緒に次の約束を取り付けて信頼をリカバーしようとするのも、本気の相手だからこそやってしまう行為です。
パートナーの愚痴が多い人は離婚NG
パートナーの愚痴をLINEしてくる男性は、一見離婚したいのかと思ってしまいますが、実は逆で、離婚するつもりはないと判断した方がいいでしょう。
男性は、自分の本当に弱い部分は、他人に見せないようにする人が多い傾向にあります。
特に、狙っている女性へのアプローチ段階で、自分の本当に弱い部分や情けない部分を見せることはありません。
離婚したいほど夫婦関係で悩んでいたら、男性は他人に愚痴を言わなくなるので、あなたに愚痴をLINEしてくるのは、下心があるか話題のひとつとして言っているだけです。
ですから奥さんの愚痴を真に受けて、夫婦関係が上手くいっていないと判断するのは、良くも悪くも危険だということです。
彼の言葉を真に受けて、夫婦仲が悪いと思って彼と不倫関係になると、期待外れだったということが起きてしまいます。
本当に離婚を考えているほど、夫婦関係が破綻している男性は、奥さんのことを深く話そうとしないので、LINEの言葉に惑わされすぎないように注意してください。
お互いに好意があると分かった時に起こしてしまう既婚者女性の行動と望む未来
相手に好意を伝えて婚外恋愛をスタートする
既婚男性と両思いになった女性は、多くの場合、気持ちを抑えられなくなって彼に告白するという選択をするでしょう。
もう、相手も自分に好意があると確信していれば、その日のうちに不倫関係に突入することも考えられますし、女性はどこかでそれを望んでいるはずです。
近年では、プラトニックな不倫も流行っているので、体の関係を持たず純粋に恋愛を楽しむカップルも増えています。
どちらにしても、告白が婚外恋愛をスタートするきっかけになっていきます。
セックスだけの割り切った関係になる
お互い離婚するつもりはなく、割り切った関係を望んでいるなら、一線を超えるきっかけを待って体の関係を持つようになります。
お互いが割り切っていれば、家庭を第一に考えて行動できるので、パートナーにバレずに不倫を楽しめるようになります。
ただし、最初は割り切った関係だと思っていても、セックスをすることで片方に深い情が出てくることがあるので注意しなくてはいけません。
多くの場合、女性の方がセックスの回数に比例して、相手に本気になりやすい傾向にあります。
何度も会っているうちに、彼に対して独占欲が出てきたり嫉妬深くなったりして、距離を置かれるようになります。
男性の場合は、奥さんとセックスレスになっていると、不倫相手とのセックスにハマってしまい、冷静な判断ができなくなることがあります。
このような心変わりがなければ、長く細く不倫関係を続けていけるでしょう。
仲を深めて友達関係を続ける
お互い両思いだと分かっても、友達として関係を継続させたいと思う女性もいます。
告白という明確な行動は起こさず、友達として曖昧な関係を楽しむのも、既婚者同士だと刺激的でドキドキできるものになるでしょう。
趣味を楽しむ、家庭の相談をし合う、グループでイベントに参加するなどの普通のことが、好きな男性と一緒だと、女友達や家族とは違った楽しみ方ができます。
不倫に抵抗がある人や、相手を人として尊敬している人は、不倫関係になるのは望んでいません。
仲のいい友達として接して、たまにドキッとするようなことを楽しむのも、恋愛のひとつのカタチです。
行動は起こさずトキメクだけの関係になる
どんなに両思いだと分かっていても、不倫に抵抗がある人は、告白などの行動を起こしません。
芸能人を好きになるように、相手を好きでい続けることで、恋愛をアンチエイジングのように活用する人もいるのです。
好きな人ができると、おしゃれをするのも仕事をするのも楽しくなりますし、彼に会える日には、朝からワクワクして女性である自分を実感できます。
不倫をしなくても、ただ好きな人がいるというだけで生活にハリが出るので、それを楽しむ女性もたくさんいます。
他の人に恋をしているという罪悪感から、旦那に優しくできるようになるので、夫婦関係も上手くいき始めるでしょう。
結婚すると、ドキドキすることがなくなるので、恋愛感情を利用して毎日を輝かせることもできます。
恋愛感情をきっかけに離婚に踏み切る
彼を好きになる前に、すでに夫婦関係が破綻していた場合、好きな人ができたことで離婚を真剣に考えるようになる女性もいます。
離婚は、何か大きなきっかけがないと踏み出せないほどの決断です。
DVなどの決定的な問題があれば決断しやすいのですが、特に分かりやすいトラブルがなければ、離婚を切り出すのは勇気が必要です。
その原動力になるのが、他の人を好きになるという行為です。
人を好きになると、不毛な結婚生活が今まで以上に無駄なものに見えてきますし、旦那意外の男性に好きだと言われると自分の自信にもなります。
このような出来事をきっかけに離婚して、不倫を続ける人もいれば、新しい男性ともう一度幸せな家庭を築こうとする人もいます。
流れに任せて相手に委ねる
どんなに相手のことが好きでも、両思いだと分かっていても、既婚者である以上、積極的に行動できない女性は多いでしょう。
だからといって、一度好きになってしまった感情は、簡単になかったことにできません。
この両方の感情を持っていると、自分から行動はせず好きな気持ちを持ち続けたまま、流れに身を任せるようになります。
彼が積極的に誘ってくれれば、自分に不倫の言い訳ができます。
彼が友達関係を継続させる行動を取ってくれれば、そのまま友達として仲良くできます。
既婚女性は、婚外恋愛を進展させたいとき、何か言い訳が欲しいのです。
相手に責任をなすりつけるという意味ではなく、自分の中で正当化できる材料が欲しいと思ってしまいます。
そんな気持ちもあって、自分から行動を起こすのではなく、相手の男性がアクションを起こすのを待つ女性も少なくありません。
既婚者同士の恋愛が始まったら慎重に行動しよう
既婚者同士の恋愛は、大きなリスクを伴うので、友達関係を続けるにも不倫するにも、慎重に行動しなくてはいけません。
恋愛で浮かれて周りが見えなくなり、周囲の人やパートナーに怪しまれる行動をすると、必ず
修羅場が待っています。
お互い離婚する気がなく、好きな気持ちを抑えることもできなければ、割り切って恋愛を楽しむ関係になるのがベストです。
退屈な毎日にハリが出て楽しくなりますし、仕事も家事もやる気が出ます。
他の人を好きという罪悪感から、旦那に優しくできるようになる人もいるので、婚外恋愛を上手く活用できれば、素敵な毎日が送れるでしょう。
そのためには、家庭を第一に考えて、都合があったときに割り切った関係として会い、絶対にバレないように行動しましょう。
節度を守って付き合えば、既婚者同士の恋愛は上手くいきますよ。