
媚びを売っている訳じゃないのに、既婚者にばかり口説かれる。
既婚者から好かれて、その後気まずくなることが多い。
既婚者から好かれるのは、私に原因があるの?
そんな悩みを抱えているあなたへ。
あなたが、なぜ既婚者から好かれるのか知るために、まずは既婚者キラーの特徴を見て、当てはまるところがあれば改善してみましょう。
また、既婚者に好かれる女を卒業するコツも、合わせてチェックしてみてください。
さらに、あなたが幸せな恋愛のできる体質になれるよう、独身男性に愛されるモテテクもご紹介します!
既婚者ばかりに好かれる女を卒業して、素敵な独身男性と幸せな恋愛をスタートさせましょう。
既婚者に好かれる女性の外見や雰囲気の特徴
美人より少し地味目な女性が狙われやすい
既婚者に好かれやすい女性に共通しているのは、少し地味なイメージのある女性ということです。
既婚者は、派手で一目見て誰もが美人とおもうような女性より、安心して一緒にいれるような落ち着いた印象の女性を好みます。
その理由は、既婚男性が無意識に恋愛しても安全な相手を求めているからです。
こうした心理に、既婚男性自身が気付いていることは少ないでしょう。
自分では、素直に魅力的な女性を好きになったとおもっていますが、潜在的には「不倫関係になってもトラブルにならないような相手=地味で大人しそうな女性」に興味を持ちやすいのです。
ただし、既婚男性はパートナーとの生活の中で、女性らしさに飢えている人が少なくありません。
一緒に暮らしているパートナーに女性らしさを感じなくなると、既婚男性は他の女性にそれを求めるようになります。
そのため、地味でも女性らしさをちゃんと備えている人を好きになります。
ネイルを欠かさない女性や、言動や仕草が女性らしい人などは、既婚男性が好きになりやすい特徴です。
真面目で固いイメージなのにどこか隙がある
既婚男性に限らず、隙のある女性は男性からモテます。
中でも、普段は真面目なイメージの女性が、たまに見せる隙に既婚男性は心を揺さぶられます。
既婚男性は、女性と生活を共にしているので、女性の本質をある程度理解しています。
そのため、わざと隙を作っている女性や、男性に甘えやすいように隙を見せる女性を無意識に見抜けてしまいます。
だからこそ、真面目なのに不本意に隙を作ってしまう女性を好きになりやすいのです。
既婚者に隙があると思わせてしまうのは、次のような言動です。
- たまにお酒に酔って記憶がなくなることがある
- 仕事でミスをして怒られることがある
- 周りの人につい甘えてしまう
- イジられることが多い
- 天然と言われるような言動をしてしまう
- 自分の欠点や弱い部分を見せることに抵抗がない
このような言動の女性に「口説けそうな隙」を感じた既婚男性は、相手に興味を持つようになり、いずれ恋愛感情に発展していきます。
友達がそれほど多くなく社交的な方ではない
女友達が多く派手な生活をしている女性に、既婚男性は恋愛感情を抱きにくいものです。
女友達が多いということは、自分と不倫関係になったとき、友達に不倫の話をされるリスクがあります。
そうなると、不倫がバレるリスクも高まるので、無意識に友達の多い女性は避けてしまうのです。
そのため、あまり友達関係が派手ではなく、どちらかといえば大人しい女性に既婚男性は惹かれやすい傾向にあります。
もちろん、友達が多く天真爛漫な女性を好きになる既婚男性もいます。
しかし、このような相手を好きになっても、口説いたり不倫関係に持ち込んだりしようとする人は少ないでしょう。
声をかけてしまうのは、やはり安全に恋愛できそうな、大人しく友達が少なそうな女性なのです。
SNSに疎く上手く活用できていない
SNSを頻繁にあげる女性は、既婚男性にとって良いイメージを持たれないものです。
自己顕示欲や承認欲求が強いようなイメージがありますし、付き合うとSNSで関係が悪くなったときに暴露されそうな危うさがあるからです。
こうしたリスクを、既婚男性は本能的に感じ取るので、SNSに疎い女性の方が声をかけやすくなります。
また、ネットやスマホの扱いが疎い女性というのは、男性から見ると可愛く見えるものです。
既婚男性は、自分自身もSNSに疎くなってしまいがち。
女性と一緒に楽しめるほどSNSに詳しい人ならいいのですが、そうでなければSNSを器用に扱っている女性より、使い方に疎い女性の方が親近感が湧きやすく誘いやすさを感じます。
ファッションや持ち物が高価なものではない
高価なものばかり身に着けている女性に対して、男性は自然と「付き合うとお金がかかりそう」というイメージを持ちます。
ブランドのバッグや時計、服で身を固めている女性を安い居酒屋には誘えませんよね。
男性自身が高収入で自由に使えるお金が多ければ、高級志向の女性を連れて歩いた方が気分はいいでしょう。
しかし、既婚男性は収入が高くても、自由に使えるお金がないという人が多いものです。
家計を奥さんが管理していれば、他の女性にお金を使えばすぐにバレてしまいます。
こうした背景があるため、既婚男性が好きになるのは高級志向ではなく、身の丈に合ったものを身につけている女性です。
高級志向の女性は、お金がかかりそうというイメージ以外にも、自己主張が強くワガママなイメージもあるので恋愛対象として見ることは少ないでしょう。
常に笑顔で人に接している癒し系
男性は、女性より心が繊細な人が多いもの。
自分が傷つくことを極端に嫌いますし、傷つきそうな相手を口説こうとする人は稀です。
そのため、既婚男性も自分を傷つけることのないような、優しい癒し系の女性を好きになりやすい傾向にあります。
常にニコニコしていて感情が安定していて、怒ったことのないような雰囲気の女性は、既婚男性が口説きたくなる女性の特徴です。
既婚男性は、どんなに顔がタイプだったとしても、感情の起伏が激しい女性が口説いた後に上手く行かなければ、トラブルになることが多いのを理解しています。
万が一、不倫関係になったとしても、我の強い女性が相手だと家庭を壊される恐れもありますよね。
そうならないよう、既婚男性は無意識に自分を傷つけないような、癒し系の女性に好意を持ちやすいのです。
既婚者に好かれる女性の内面や性格の特徴
自己肯定感が低く自分に自信がない
自分に自信のない女性は、言動にその性格が出てしまいます。
人の意見に左右されやすく、頼まれたらNOと言えない。
優柔不断で決断するのに時間がかかってしまう。
度を超えた謙虚さがある。
これらは、自己肯定感の低い人の特徴です。
こんな女性は、既婚男性からすると放っていけない存在に見えますし、口説けばイケるという気持ちにさせてしまう面もあります。
また、実際に既婚男性に情熱的に口説かれると、自己肯定感の低い女性はハッキリ誘いを断れず、ズルズル不倫関係を続けてしまう特徴もあります。
最初は、押しに負けて関係を持ってしまうのですが、しばらくすると女性の方が相手に依存するようになり、結果的に女性の方が傷ついて恋愛が終わるというのは、よくある話しです。
仕事や趣味など一生懸命取り組んでいることがある
既婚男性は、一生懸命な女性が大好物。
最初は、素直に「応援したい」「成長が楽しみ」という気持ちで女性に関わってきますが、その感情はいずれ恋愛感情に変わっていきます。
既婚男性は、家庭でオフの状態になっている奥さんばかり見ています。
奥さんも、外では一生懸命努力しているのですが、家ではオフなのでゆっくりしているものです。
それが分かっていても、既婚男性は奥さんに対して「努力していない」とおもいがちです。
その点、他の女性に対しては一生懸命な姿しか見ないので、妻にはない魅力を感じてしまいます。
仕事に一生懸命取り組んでいる女性や、趣味に没頭している女性は、既婚男性に好かれやすいでしょう。
よく笑い会話のテンポが良い
既婚者は、自分の言動に笑ってくれる女性が大好きです。
男性は全般的にそうなのですが、既婚者は奥さんから冷めた目で見られていることが多いので、特に笑ってくれる女性に好意を持ちやすい特徴があります。
また、家庭内で会話がない男性も多いので、会話のノリが合いテンポよく話せる相手にも好意を持ちやすくなります。
自分の興味のあることで盛り上がれる相手や、話していると時間を忘れてしまうほど楽しい女性に、既婚男性は魅力を感じます。
この傾向は、独身者より既婚者の方が強いでしょう。
家庭で、相手がいるのに会話のない状況になっている男性は、会話のできる相手を特別視するようになり、やがて恋へと発展しやすくなります。
褒め上手で人が喜ぶ言葉をかけてあげられる
褒められることが少なくなる既婚男性は、自分を褒めてくれる女性に対して好感を持ちやすくなります。
「〇〇さん、いつもオシャレですよね」
「〇〇君って、仕事ができるから本当に頼りになる!」
「〇〇さん、イケメンなのに優しいから素敵」
こんな言葉をかけられた既婚男性は、褒めてくれた相手に好意を持ちやすく、相手が自分のタイプなら恋に発展するのに時間はかからないでしょう。
女性は、相手との人間関係を円滑にするために、何気なく言った褒め言葉だったとしても、既婚男性にとっては特別なことです。
こうしたシチュエーションが何度か続くと、既婚男性は相手の女性が自分に好意を持っているとおもって、好きになってしまいます。
褒め上手は素晴らしいことですが、既婚者が相手だと誤解されることが多々あります。
人の言葉を肯定的に受け取る素直さがある
素直な女性も、既婚男性から好かれます。
自分のアドバイスに素直に従って、いい結果を出した部下。
悩みに対してアドバイスしたことで、元気になってくれた女友達。
こんなシチュエーションは、既婚男性にとって嬉しいものです。
自分の言葉で相手が変わってくれると、もっと応援したいという気持ちになりますよね。
この気持ちがきっかけで、恋が始まることも多いのです。
素直な女性は、既婚者に限らずモテます。
ただ、誰にでも同じように接していると、望まない相手から好意をもたれることがあるので注意しなくてはいけません。
他人の噂話や悪口を言わず口が固い
口が固いことも、既婚男性が本能的に好きになる女性の特徴のひとつです。
他人の噂話が好きな人や、人の悪口を頻繁に言っている女性は、単純に男性から嫌われてますが、既婚男性は特にこのような女性を避けるようになります。
好きになって口説いたとしても、他の人にベラベラと話されそうな危険を感じるからです。
口が軽い女性と万が一不倫関係になれば、別れた後が大変なことも予想できますよね。
そのため、他人のことについて何も言わず、口が固いイメージのある女性に、既婚男性は好意を持ちやすくなります。
さらに、口が固いイメージのある女性は安心して口説けるので、既婚男性からのアプローチも増えるでしょう。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
既婚者に好かれるタイプの女性を落とした男性の体験談
弱っていた女友達の相談に乗っているうちに不倫関係になった

10年以上友達として付き合っていた女性に、彼氏の相談をされました。それまで女性として意識したことはなく、自分も既婚なので特別な感情もありませんでした。しかし、いつも元気な彼女が相談している途中で泣き出してしまい、それから急に女性として意識するように…。何度か相談に乗っているうちに、相手を好きになってしまい、そのまま不倫関係になってしまいました。(36歳/建設業/不倫経験1回)
既婚者は、女性のことをよく理解してくれますし、包容力があるように見えるので、つい相談したくなってしまいます。
しかし、既婚者への相談は不倫の入口になりやすいものです。
女性側も弱っていますし、既婚男性も愛情を持ちやすくなるので、なし崩し的に関係をもちやすいシチュエーションができあがってしまいます。
相手に好意がなければ、軽い気持ちで相談するのはやめておいた方がいいでしょう。
天然な同僚とふざけているうちにデートするようになった

中途採用で入社した同期の子は天然で、一生懸命なのに抜けているところがあって可愛い子。自分は結婚していたので、その子をどうにかしたいという気持ちはなく、ただ会社でイジるのが楽しみでした。あるとき、その子のミスをカバーするため2人で残業して、退社後2人で食事に行きました。一生懸命謝る彼女を見て、急に愛しく感じてしまい、帰り際に抱きしめてしまいました。その後、彼女の方から告白されて、今は秘密の関係になっています。(29歳/メーカー/不倫経験2回)
天然で一生懸命な性格は、既婚男性から愛されやすい女性の大きな特徴です。
既婚男性は、一生懸命な女性を応援したい気持ちから恋愛感情が芽生えて、いずれ気持ちを抑えられなくなります。
相手の女性も自分に好意を持ってくれたら、不倫関係になるのは早いでしょう。
ミスをしやすいというのも、既婚男性に隙を見せてしまうので、好意を持たれやすくなります。
俺を好きなのかも?という誤解から…

派遣で職場に来たAちゃんは、いつもニコニコしていて仕事のできる女性です。みんなからの評判もよく、自分も仕事を頼みやすいことから、Aちゃんと頻繁に話していました。Aちゃんは、目が合うと可愛く笑いかけてくれますし、挨拶をするときは笑顔でしっかり目を見てくれます。最初は「感じのいい子」という印象だけでしたが、毎日そんなAちゃんと接していると「もしかして、俺のこと好きなのかも?」という淡い期待が膨らんでいきました。期待をし始めると、気持ちはどんどん膨らんでしまい、休日前にAちゃんを飲みに誘いました。結果は玉砕。自分に好意をもっているわけではなかったようです。しかし、一度芽生えた気持ちは抑えられず、何度もアタックするうちにデートをするまでになってくれました。(38歳/飲食業/不倫経験1回)
愛想がいいのは、良好な人間関係を築く上では大切なことです。
しかし、誰にでも愛想よくしていると、既婚者を誤解させることもあります。
好意を持たれた既婚男性に、女性側も好意を持っていればいいのですが、そうでなければ思わぬトラブルに発展することもあります。
既婚者から好かれることに疲れているなら、愛想よくするのを意識してやめるようにしましょう。
12歳年下の部下を好きになって離婚

部署異動になった先に居た事務の彼女は、とても気が利く女性でした。部署内の人の好みを把握していて、飲み物の濃さや出すタイミングなどが絶妙で尊敬するほどです。そんな彼女を好きになるのに、そう時間は掛かりませんでした。異動して2か月ほど経ったときです。朝から頭痛がしていたのですが、周囲には見せないように通常通り仕事をしていました。しかし彼女が「具合悪いんじゃないですか?」と言いながら、頭痛薬と腹痛の薬を持ってきてくれました。「どちらか役にたちます?」という彼女から頭痛薬をもらって、その日は何とか仕事ができました。ただ、その日から彼女を自分のものにしたいという気持ちが強くなり、猛アタックを開始。それと同時に妻とも離婚の話を進めました。夫婦関係は冷めきっていたので、3ヶ月ほどで離婚が成立し、正式に彼女に告白して付き合うことになりました。12歳も年下ですが気の利くイイ女です。(42歳/医療関係/不倫経験1回)
気が利く女性は、男性にモテます。
ただ、みんなに気を利かせているのに、男性によっては「自分だけ特別」だと感じてしまうことがあります。
自分の好みを理解してくれたり、自分の体調を気遣ってくれたりするのは「自分に好意があるからだ」と勘違いしてしまうのです。
また、夫婦関係が冷めきっている既婚男性は、気の利く女性に対して「こんな女性と結婚したかった」とおもってしまうことも珍しくありません。
一度、既婚男性にそう思わせてしまうと、相手の恋愛感情が暴走することもあるので、気がない相手なら気を利かせるのもほどほどにしておきましょう。
SNSで知り合ってLINEのやりとりで好きになった

共通の趣味を持っている女性とSNSでつながり、仲良くなってLINEでやり取りするようになりました。この時点では、特に下心はありませんでしたよ。趣味の情報交換のためで、男性とも同じようにやり取りをしていましたから…。でも、LINEでやり取りしていると、彼女の真面目で一生懸命な性格が垣間見えるようになりました。SNSなどのアイコンは、少し派手めな女性という感じだったので、そのギャップも魅力だったのかもしれません。LINEで趣味以外のことも話すようになって、2人で会う約束を取り付け、一緒に趣味を楽しみました。その後も2人で出かけるようになり、今は不倫関係です。しばらくは、このまま付き合っていきたい。(35歳/営業/不倫経験2回)
見た目は派手なのに、実は真面目で大人しいというギャップは、既婚男性の心を大きく揺さぶります。
女性も、この気持ちは理解できますよね。
見た目がチャラそうな男性が、実は一途で真面目だったというギャップは、かなり好印象に見えるはずです。
既婚男性は、派手な女性に好意を抱きにくいのですが、実は真面目だったというギャップを見せられると、途端に恋をしてしまうでしょう。
既婚者だけに好かれる女を卒業するコツ
誰にでも愛想良く接するのをやめる
既婚者に好かれるのを卒業するには、まず誰にでも愛想よくしてしまうのをやめましょう。
あなたが既婚男性に何の感情も持っていなくても、相手に誤解をさせて口説くきっかけを与えることになります。
愛想よくしてしまうのはクセのようなものなので、強制するにはしばらく努力が必要です。
まずは、今までの行動を振り返って、次のような言動をしていれば、すぐに辞めましょう。
- 元気に笑って挨拶をする
- 目が合った時ニコッと笑う
- 相手の目をジッと見て話を聞く
- 相手の話を笑って聞く
- 相手との会話を盛り上げるために大げさな相槌をうつ
本来、こうした対応は円満な人間関係を築く上で素晴らしいことなのですが、既婚者を誤解させたくなければ、やめなくてはいけません。
変に冷たく接する必要はありません。
周囲の女性の表情や接し方を参考にして、必要以上に相手に愛想よくするのをやめるだけでOKです。
嫌なことはハッキリNOと言うようにする
既婚者から不本意に好かれることを避けるためにも、あなた自身がストレスの少ない人間関係をおくるためにも、嫌なことや無理なことをお願いされたら、NOというようにしましょう。
これには練習が必要なので、まずは親しい友達にNOという練習をしてみてください。
あなたがNOと言っても、誰もあなたから離れていかないことが分かります。
それが分かってくれば、徐々にできないことやしたくないことを断るのが、普通にできるようになっていきます。
NOと言えないことと既婚者から好かれることは、あまり関係ないように感じるかもしれません。
しかし、理不尽な要求を断れない姿勢は、他の言動にも出てしまうものです。
既婚者に、口説いたら断られそうという姿勢を少し見せておくことで、好きでもない既婚者に好かれて気まずくなるトラブルを防げます。
自己肯定感をあげて自分を大切にできるようになる
既婚者に好かれてしまう大きな原因に、自己肯定感の低さがあります。
自己肯定感が低い人には、次のような恋愛傾向があります。
- 相手から強くアプローチされると断れない
- 相手の言葉をつい信用してしまう
- 恋愛相手に依存しやすい
- 相手に振り回されても追いかけてしまう
- 自分を傷つけるような相手を選びがち
- 理不尽な要求でも好きと言われると受け入れてしまう
こうした特徴は、不倫相手にピッタリなのが分かりますよね。
もし、自己肯定感が低い自覚があったり、上記のような恋愛傾向に心当たりがあったりしたら、すぐに自己肯定感を高める行動を起こしましょう。
自己肯定感を高めるには、次のような行動を心がけてください。
- 小さなことでも自分で決断して行動する
- 鏡を見て自分を褒めてあげる
- 小さな成功体験を数多く経験する
- 口癖を見直してポジティブな口癖を増やす
- 自分を傷つける人や振り回す人と距離を置く
他にも、さまざまな方法があるので、これを機に自己肯定感を高めることに挑戦してみてください。
そうすれば、あなたを都合の良い不倫相手にしようとする男性が減って、本当に愛してくれる男性を引き寄せられるようになりますよ。
自己肯定感は気を抜くとすぐに下がってしまうので、高める努力を習慣にしておくと、既婚者に好かれる女から脱することができます。
パートナーがいなくても男の影をチラつかせておく
既婚者に声をかけられないようにするには、彼氏がいなくても男の影を見せておくといいでしょう。
職場では、決まったパートナーがいるということにしておくのも有効です。
また、薬指に指輪をしておくのもおすすめ。
前向きな出会いが期待できるようなときや、素敵な人と出会いそうな場所では外しておけばいいだけです。
他にも、飲み会の誘いを断る日を作ったり、急いで帰る日を設けたりするのも、パートナーがいるような雰囲気が出せます。
ただし、既婚者の中には、パートナーがいる方が、お互い割り切った関係になれると考えて口説いてくる人もいます。
そんなときも、彼を理由にお断りするとスムーズですし、その後の関係に悪影響が出にくくなります。
既婚者とは仲良くなりすぎないと決めて一線を設けて付き合う
既婚者に好かれる女性は、男性や女性、独身者や既婚者など、相手によって態度を変えないところがあります。
一見すると、どんな人ともフラットに付き合える素敵な女性なのですが、既婚者にとっては狙いやすい相手にもなってしまいます。
そこで、今後は既婚者とは一線を設けて付き合うと決めて、他の人とは接し方を変えるようにしてみてください。
過剰に態度を変えると逆に意識しているように見えてしまうので、いくつかルールを作っておくといいでしょう。
既婚者と2人っきりにならない。
既婚者にプライベートなことを話さない。
既婚者に突っ込んだ質問をしない。
どんなに困っていても既婚者に甘えたり頼ったりしすぎない。
こうした態度は、既婚者のパートナーのことを考えてあげれば、自然とできるようになります。
自分の彼氏や旦那さんにされると嫌なことを、自分がしないようにすればいいだけです。
既婚男性に褒められても間に受けず受け流す
既婚男性に褒められたとき、喜んだり褒め返したりすると、相手に脈ありとおもわれてしまうことがあるので、その点にも気を付けておきましょう。
既婚男性から「可愛いね」「気が利くね」などと褒められたら、サラッとお礼を言って終わらせてください。
照れて謙遜する必要もありません。
既婚者の褒め言葉に反応することが、相手を誤解させる原因になりやすいので、褒め言葉は真に受けず薄い反応を心がけるのが一番です。
特に気を付けたいのが、褒められたからといって相手を褒め返すことです。
「いつもオシャレだね」と褒められた後に「〇〇さんもオシャレじゃないですか」などと言うことで、相手に誤解を与えます。
既婚者に好かれることがない人なら、そこまで気にすることはありません。
しかし、他の原因もあって既婚者に好かれやすい人は、褒め言葉を返すことも誤解につながりやすいので気を付けましょう。
相手が既婚者だと分かった時点で距離をおく
相手が既婚者だと分かったら、自分の中で一線を引いて付き合うようにしましょう。
あらかじめ、あなたの中でルールを決めておくと、既婚者に好かれるきっかけ作りになるような言動をしなくなります。
既婚者にしてはいけないNG行動には、次のようなものがあります。
- 必要以上に相手に頼ったり甘えたりする
- 食事を奢ってもらう、プレゼントをもらう
- 相手を不必要に褒める、相手を喜ばせるようなことを言う
- 恋愛や仕事の相談をする、自分の弱い部分を見せる
- じっと見つめる、目があったらニコッとする
- パーソナルな話をし過ぎない
こうした行動は、相手と良い関係を築いていきたいという純粋な気持ちからやっている人がほとんどです。
相手に、恋愛対象として好かれたいという気持ちでやっている人はいないでしょう。
しかし、その無意識の行動が相手を期待させて恋愛感情を持たせるきっかけになるので、上記のような行動は既婚者にはしないと決めて接するようにしてください。
プライベートや1人時間を充実させておく
既婚者が口説きやすい雰囲気を作ってしまったり、いけないと分かっているのに仲良くなったりするのには、あなたの「不足感」が原因になっている可能性があります。
プライベートに寂しさを感じている。
充実した人生を送れている実感がない。
どこかで刺激を求めている。
一生懸命になれるものがない。
こうした感情は、不足感として周囲の人に伝わってしまうものです。
既婚男性は、この不足感のある女性に口説きやすさを感じます。
理屈ではなく本能的に感じることなので、既婚男性無意識に不足感のある女性を見極めているはずです。
こうした理由で既婚者に好かれてしまっている場合、あなたが不足感をなくすことで問題が解決できます。
没頭できる趣味を見つけたり、副業や資格取得に真剣に取り組んでみたり、意識的に予定を詰め込んだりすると、不足感がなくなっていきます。
何より、あなたがどんなにお人好しでも、したいことがたくさんあれば、既婚者を相手にしている時間がなくなっていきます。
独身向けのモテテクを伝授!既婚者に好かれる女性が独身男性と付き合う方法
八方美人をやめて好意のある人に特別感を持たせる
誰にでも愛想よくしてしまう八方美人な面があるなら、すぐにそれをやめて、好意のある男性だけに絞って笑顔を向けるようにしてください。
男性は、自分だけに笑顔を向けてくれる女性に対して、脈ありだと感じてくれます。
誰にでも愛想よくしていると、好きな人や独身者に特別感を与えられず、相手に口説く隙を与えられません。
既婚者キラーを卒業して、独身者に好きになってもらいたければ、少しあざといくらいに接し方を変えるようにすると、幸せを手に入れやすくなりますよ。
人によって態度を変えるのは、悪いことではありません。
既婚者の家族のためにも、変な誤解をさせないように既婚者と独身者で態度を変えるのは良いことだとおもうようにしましょう。
自己肯定感を高める努力をする
既婚者に好かれてしまう女性の中には、自己肯定感が低く、自分を安売りしてしまう女性が少なくありません。
自己肯定感が低くなると、自分軸で行動することができなくなり、周りの人や環境に流されやすくなります。
その、精神面での頼りなさや不安定さは、男性に隙を見せてしまい、願っていない相手から好かやすい状況を作り出します。
また、自分を下げて接する相手を持ち上げる傾向が強いので、既婚者に勘違いさせてしまうことも多いでしょう。
さらに言えば、相手に好意を持たれると、押しに弱く流されやすいのでズルズルと不倫に足を踏み入れてしまうことも珍しくありません。
既婚者にハマってしまう期間は、独身者に目が行かなくなってしまうので、あなたの貴重な時間を無駄にしてしまいます。
自己肯定感を高めることは、恋愛以外にも良い効果がたくさんあるので、あなたが自己肯定感の低さに心当たりがあれば、高める工夫をしてみてください。
独身の男友達を増やす工夫をする
独身の人との接点を増やしていくのは、既婚者キラーを卒業するのにとても有効です。
既婚男性は、パートナーと暮らしていることから、女性慣れしているので接していて安心感が持てます。
女性への理解も深いので、困ったことがあると頼りたくなってしまうこともあるでしょう。
しかし、この居心地の良さに慣れてしまうと、いつの間にか既婚者に好かれやすい体質になってしまいます。
自覚はなくても、既婚者に対して好意的な態度をしてしまい、独身者ではなく既婚男性から言い寄られることが増えます。
そうならないために、独身男性との接点を多く持ち、その雰囲気に慣れておくようにしましょう。
直接関係ないように感じるかもしれませんが、独身が多い環境に身を置いていると、既婚者側から見て誘いづらい雰囲気を出せるようになります。
独身男性にだけボディタッチをして親近感を沸かせる
ボディタッチは、男性との距離を縮めるのに効果的です。
そのため、既婚者にやってしまうと、相手に誤解させてしまうことがあるので、人によって使い分けするようにしてください。
どんなにお酒が入っていても、ボディタッチをするのは独身男性限定にしておきましょう。
良い雰囲気になっている人や、あなたが好意を持っている独身男性がいたら、彼にだけさりげないボディタッチをすることで、相手に女性として意識してもらいやすくなります。
ボディタッチ以外にも、肩が触れるかどうかの距離で歩いたり、膝が当たるかどうかの距離に座ったりすると、独身男性に意識してもらいやすくなります。
間違っても、既婚男性に対してこのような距離感で接さないようにしてくださいね。
努力すれば既婚者に好かれる女から卒業できる!
既婚者に好かれるのは、独身男性に好かれるのと違って、おもいもしないトラブルになりやすいものです。
ただ好かれただけなのに、アプローチを断った後に気まずくなるのも、女性にとってツラいことですよね。
そうならないためにも、好かれないような工夫をしておかなくてはいけません。
あなたのこれまでの人との接し方などを見直して、既婚者に誤解させるような言動をしていたら、すぐに改善してください。
既婚者から好かれることをなくし、独身男性との接点を増やして、幸せな恋愛ができるあなたに生まれ変わってくださいね。