
一回り以上年下の男性と仲良くなって、どうも好意を持たれているような気がするなら、ここで年下の男性心理や、既婚女性に惚れた男性が出すサインをチェックしてみましょう。
告白された彼より一回り年上の既婚女性感じる「興味があるけど何だか怖い」という女性心理も、しっかり確認してください。
勇気を出して彼の好意を受け入れたら、一回り年が違う恋人と上手く恋愛するための考え方や、年上だと感じないための恋愛テクニックを参考にしてください。
一回り年が下の男性から愛されるのは嬉しいことですが、対応を間違うと相手に嫌われてしまったり、彼に出会ったこと自体を後悔したりする危険もあります。
付き合う前に、注意すべき点をしっかり確認して、素敵な恋愛をスタートさせましょう。
一回り年上の既婚女性に惚れる年下男性の心理
年下の自分を頼りなく感じていないか心配
一回り年上の女性に惚れた男性が、最初の段階で心配になるのが、自分のことを子供だとおもっていないか、頼りなく感じていて恋愛対象にならないのではないか、ということです。
年上の女性は、年下の男性に対して、劣等感を持ってしまうことがよくあります。
「もう彼から見るとおばさんだし」「若い子みたいにハリがないし」といったような劣等感を持ち、恋愛にも消極的になってしまう人は多いでしょう。
しかし、年下の男性も年上の女性に対して劣等感をもつものなのです。
年下で頼りないとおもわれて、好意を受け入れてくれないのではないかと、不安になってしまう年下男性はたくさんいます。
結婚を考えずに気軽に付き合える彼女が欲しい
結婚をしている一回り以上年上の女性は、恋愛を始めても結婚を迫られることも、付き合ったからといって将来の責任をとる必要もありません。
結婚適齢期の女性と付き合うとなると、相手の女性から結婚を迫られることもありますし、数年付き合えば結婚をしないと後ろめたい気持ちになることもあるでしょう。
結婚願望が全くない20〜30代の男性は、上記のような理由で同年代の女性と付き合うのが難しくなるので、年上で落ち着きのある既婚女性に興味をそそられるようになります。
既婚女性とは、結婚をまったく意識せず気軽に付き合えるので、一回り年上でも自分の好みの女性なら口説いたり不倫したりするようになります。
弱い自分を見せて甘えられる女性といるのが心地いい
男性は、自分の弱い部分を他人に見せることに抵抗を感じる人が多いので、友達や彼女にも本音や弱みを見せないことがあります。
特に、社会的に責任が大きくなり始める20代後半から30代の男性は、弱みを見せることに強い抵抗を感じるので、常にストレスを抱えている人も少なくありません。
そんな男性にとって、自然と弱い部分を出せる一回り以上年上の既婚女性は、安心できる存在になります。
相手が既婚者ということや、年齢がかなり上だということで、最初は恋愛対象として見ていないケースがほとんどです。
しかし、何気ない雑談や軽い相談をしているうちに、何でも話せる既婚女性に対して、他の人とは違う居心地の良さを感じ始めます。
他の人とは違うことを認識し始めると、それが恋愛感情に変わっていくことがあり、年上女性に惚れるきっかけになります。
社会のことなどを理解しているので同年代の女性より会話が楽しい
年齢を重ねると、仕事や社会の仕組みなどのことが徐々に分かってくるので、その分話題も豊富になりますし、男性とも対等に会話ができるようになっていきます。
年齢が若い女性は、どうしても恋愛や自分自身のことに注意が向きがちなので、同年代の男性が話したい仕事や社会、経済のことなど話をされても、イマイチ話の内容が分からず会話が成立しないことが多いものです。
男性は、そんな彼女に仕事の相談などをできなくなってしまうので、一回り年上で会話も充実できる既婚女性との時間が楽しくなります。
また、男性は生産性のない会話や時間を嫌う傾向があるので、意味のない話をダラダラされたり、恋愛だけに夢中になったりしている同年代の女性との時間が、とても退屈に感じる時期があります。
そんな男性が、一回り年上で既婚者という経験豊富な女性との充実した会話を経験すると、もっと一緒にいたい、もっと相手のことを知りたいとおもい始めて、恋愛に発展していくことがあります。
見た目やスタイルがタイプで年齢のことはまったく気にならない
年齢が一回り以上年上でも、見た目やスタイルが理想通りの女性と出会えると、男性は年上だろうと既婚者だろうと「自分のものにしたい」とおもうものです。
男性は目で恋をすると言われているように、自分好みの容姿であることは、女性に興味を持つ最大のポイントです。
仕事や趣味の場で理想通りの女性に出会えると、相手がどんなスペックであれ、一緒の時間を作ろうとしますし、個人的な連絡を増やそうとしてきます。
ただ、最初は単純に相手への好意だけで動いていた男性も、本当に既婚女性に惚れこんでしまうと、どんどん悩みを抱えるようになります。
好きになった当初はまったく気にならなくても、2人の将来を考え始めると年齢や既婚者という立場で悩むようになるのです。
この場合、自分に迷惑がかかるのではないかと心配するのではなく、相手を傷つけたくない、困らせたくないという気持ちが強くなります。
そうなると、ただ楽しいだけの恋愛から、苦しい恋愛へと変化していくでしょう。
経験豊富で知らないことを教えてくれたり新しい世界を見せてくれたりする
一回りも年が違えば、単純に経験値が高く会話も面白いですし、見てきたことや感じてきたことも違うので、同年代の友達からは聞けないような話を聞けることがあります。
恋愛感情がない相手でも、年上の人との時間は新鮮に感じられて楽しいですよね。
逆に、年上の女性も、一回り下の男性との会話は新鮮で、新しい発見や新世代の意見が聞けて面白いと感じるでしょう。
こうした刺激し合える関係が、徐々に恋愛に発展していくこともよくあります。
男性は女性に比べてプライドが高いので、本来なら女性から何かを教えてもらったり、助言されたりするのも嫌います。
しかし、一回りも年上の女性なら、そのようなプライドは不要になり、純粋に新しいことを教えてもらえることに楽しさを感じられるでしょう。
誰でも、自分が成長できるような人と一緒にいると、とても充実した気持ちになりますし、会うたびに相手に興味が湧いてきます。
ただ一緒にいると楽しいという感情から、徐々に女性としての魅力を感じ始めるようになり、いずれ年上の既婚女性に夢中になってしまう男性は少なくありません。
色気のある雰囲気や仕草に性的興味を持ってしまう
人が他人を好きになるほとんどの理由は、相手への性的興味と言われています。
どんなにキレイなことを言っても、男女が愛し合うのに性的興味は大きな比重を占めています。
一回り上の女性に惚れる男性も、ほとんどの理由が相手への性的興味だとおもっていいでしょう。
本人に自覚はなく、最初はプラトニックな恋愛でいいとおもっていたとしても、付き合い始めれば体の関係になるのに、そう時間は掛かりません。
年上の女性に対して男性が感じる性的興味は、肌のハリや引き締まった体型ではなく、色気のある仕草や雰囲気です。
他にも、人妻という立場が性的興奮を煽る場合もあるでしょう。
純粋な恋愛だと言っても、男女間では性的興味がなくては恋愛にまでは発展しないので、年上の女性に惚れた男性は、いずれセックスがしたいとおもうようになりますし、それが目的で近付いてくる男性もいます。
計算ではない自然なギャップにハマってしまう
一回り年上の女性に対して、男性は「頼りがいがある」「落ち着きがある」「大人の女性」
というイメージを持ちます。
しかし、いくつになっても女性は少女のような子供の部分を持っているので、付き合いが長くなると自然なギャップを見ることができるでしょう。
日頃は落ち着いているのに、何かのきっかけで子供のような笑顔を見せてくれたり、周囲に人がいるときはポーカーフェイスでいるのに、一人隠れて悲しい表情をしているのを見たりすると、男性はギャップにハマってしまうでしょう。
コロコロと表情の変わる女性も可愛いものですが、日頃は大人の仮面をかぶっている年上の女性が、その仮面を取ったときのギャップも、男性からはとても魅力的に見えます。
また「他の人は知らない彼女の一面を知っている」という特別感も、男性が年の差のある女性に惚れてしまう理由でもあります。
健気な姿が放っておけず力になってあげたいとおもう
年齢に関係なく、既婚女性は仕事や家事、家族のサポートなどで毎日大忙しです。
妻や母親になると、家族に疲れている表情を出せなくなる人も多く、どんなにツラくても笑顔で忙しい毎日をこなしています。
そんな既婚女性の姿は、男性からは健気に見えてしまい、つい応援したくなるものです。
また、旦那から冷たい態度を取られていたり、愛情を感じられなかったりする夫婦関係に悩んでいることを知ると、自分が大切にしてあげたいという使命感をもつ男性もいます。
好きな女性が健気に頑張っていれば、助けてあげたいとおもうのが男性です。
既婚女性は、そんな男性の気持ちを自然と引き出すことができるので、それが既婚女性の魅力ともいえます。
一回り年上の既婚女性を好きになった独身男性が出す態度やサイン
個人的な相談や他の人に話せない内容の会話が増える
年下男性にとって、一回り以上年上の女性は、パーソナルな相談をしやすい相手です。
経験も豊富ですし包容力があるように見えるので、少々恥ずかしい相談でも笑わず真剣に聞いてくれるイメージを持っている男性は多いでしょう。
その上、年上の女性ともっと仲良くなりたいとおもっている男性は、積極的に自分の相談をして相手との距離を近付けようとします。
男性でも女性でも、他の人には話せないような相談してくれた相手には、自然と好意を持つようになります。
男性もそれを理解しているので、好きになった女性には自分の相談をするようになるのです。
ただ、同年代の女性に対しては「笑われるかもしれない」「弱い男だと思われるかもしれない」という不安を抱きやすいので、個人的な相談をすることは少ないでしょう。
その点、年上の女性には恥ずかしいことでも話しやすいので、好意を持っている年上の女性には突っ込んだ相談をするようになります。
家族のことや過去の恋愛話に関する質問が増える
既婚女性を好きになった男性は、相手の家族のことや過去の恋愛話を聞きたがるようになります。
「旦那さんと仲良しなんですか?」
「今まで付き合った人って何人くらいですか?」
「これまで付き合った彼氏って、年上が多いですか?」
男性が、このような質問で既婚女性の家族の話を聞きたがるのは、夫や家庭に不満を持っていないか、満足していて自分が入る隙があるかないかなどを知りたいからですし、過去の恋愛話を聞きたがるのは、相手の恋愛傾向や恋愛感が気になるからです。
会話の中で、質問が増えるのは、相手のことを知りたいからですが、家族のことや恋愛の話を聞きたがるのは、女性に好意を持っている男性のサインです。
また、一回り年上の女性に対しては、相談という形で質問をしてくることも多いでしょう。
LINEや電話で個人的なやり取りを増やそうとする
職場や趣味のサークルなどで知り合った既婚女性を好きになると、男性は個人的なやり取りを増やそうとします。
携帯番号やLINEアカウントを聞いてきて、仕事や仲間内の連絡ではないメッセージを送ってくれるようになれば、それは男性が相手に好意を持っているサインです。
男性は、電話やLINEといったコミュニケーションを積極的には取りたがらないものです。
興味のない人に対しては、わざわざ用事もないのに連絡してくることはありませんし、緊急性のないやり取りを頻繁にすることもありません。
また、自分のことを話すのが苦手な男性も多いので、その日起きた出来事や自分の周りの人の話しを電話やLINEでしてくる男性も、自分のことを知って欲しい心理が働いています。
一回り年下の男性が、あなたにどうでもいい連絡をしてくるなら、好意を持たれているとおもっていいでしょう。
年の差恋愛を肯定したり年上が好きだと言ったりする
年下男性との会話の中で「年上の女性でも恋愛対象になる」「年上の女性の方が安心して付き合える」などの話しをしてくる男性は、年上の女性に興味を持っている可能性が高いでしょう。
年下の男性も、女性が年齢差に抵抗を感じているのを理解しているので、自分は大丈夫だということを相手に伝えたい心理から、このような言葉が出てくるようになるのです。
稀に、相手に気を使って「年上女OK」という男性もいますが、その場合は、それ以上の会話に発展しないので、男性が好意を持っているのか気を使っているだけなのかは、話していれば分かるはずです。
女性も、年下の男性を好きになれば、相手の男性に「年下でもOK」と伝えたくなるのではないでしょうか。
男性も同じで、好意を持っている女性が一回り以上年上なら、相手に自分は年上でも好きになるという気持ちを伝えようとするものです。
2人で会う口実を作って少しでも一緒に行動しようとする
好きな人ができれば、少しでも一緒に行動したいとおもうのは、性別や年齢は関係なく誰でも同じです。
どうでもいい会話をしようとしてきたり、会話を少しでも長引かせようとしたり、短時間でも一緒に行動しようとしたりするのは、女性に好意を持っている男性からのサインです。
同じ会社であれば、一緒に作業をしようとしたり、仕事のことを頻繁に聞いてきたり、ランチに一緒に行ったりしようとするのは、男性が好意を持っている年上の女性と少しでも一緒の時間を過ごしたいからです。
趣味やスポーツの仲間であれば、頻繁に2人だけで話そうとしたり、買い出しなどに一緒に出かけようとしたりするでしょう。
男性は、好きな人に対して分かりやすい行動をする傾向が強いので、気がついたら一緒にいるな、という年下男性がいれば、あなたに好意を持っている可能性が高いでしょう。
これ以上好きにならないように避けるようになる男性もいる
好きになった女性が既婚者の場合、男性の中には「これ以上好きになってはいけない」とおもって、できるだけ相手との接触を避けようとする人がたくさんいます。
さらに、相手の女性が一回り以上年上となると、年下の自分は恋愛対象にならないのではないかとおもって、恋愛に消極的になってしまう男性も多いものです。
既婚者と年上という2つの理由は、男性にこれ以上好きにならないようにしようという気持ちを湧き上がらせてしまい、好き避けという行動を取らせることもあります。
話しかけても素っ気なく対応されたり、今まで一緒に行動していたことなのに断られるようになったりするのは、嫌われたのではなく好き避けの可能性があります。
男性に避けられると、相手が嫌がることをしてしまったのではないかと心配になりますが、男性の行動が不自然すぎる場合は、好意の裏返しかもしれません。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
「告白されちゃった」好意を伝えられた時に相手より一回り年が上の既婚女性の心理
若い男性から好意を持たれるのが単純に嬉しい
結婚してから、周囲の人に女として見られることが少なくなった女性にとって、一回り年下の男性から好意を持たれるのは、単純に嬉しいものです。
旦那からも周囲の男性からも、年々女として扱われなくなる既婚女性は多いので、そんな環境で若い男性から「好きです」と言われれば、悪い気がする人はいないでしょう。
年齢が空きすぎていて、一瞬戸惑ってしまう人も多いはずですが、ジワジワと好かれてる喜びを実感できるはずです。
年齢が離れすぎていて不倫関係になることに戸惑う
一回り以上年下の男性から告白されると、喜びを感じる反面、大きな戸惑いを感じる女性は多いはずです。
自分も、相手の男性に好意を持っていた場合や、告白されたことで意識するようになった場合、彼の気持ちを受け入れれば不倫がスタートします。
しかし、年齢差がありすぎると、今の自分に自信が持てずに不倫関係になることを躊躇する人は少なくありません。
彼と同年代の女性と比べたら、体型も肌のハリも衰えている人が大半です。
出産を経験しているなら、なおさらバストやお腹などの体型の変化は不安になるでしょう。
不倫関係になるということは、その先に体の関係が待っているということは明白です。
また、ライフスタイルも10歳以上年齢が違うと、大きく違ってくるものです。
既婚者と独身者という違いがあるカップルなら、余計に生活も考え方も大きな差が出てくるでしょう。
それらを考えると、彼の好意を手放しで受け入れることはできず、しばらく悩んでしまうことになります。
気まぐれやからかっているだけだとおもって真剣に受け止められない
一回りも年下の男性から告白されると、自分をからかっているだけだとおもって、真剣に気持ちを受けることができない女性も多いでしょう。
ほとんどの女性は、結婚して落ち着くと自分が10歳以上も年の違う男性に告白されるなど、想像もしていないはずです。
そんな状況で年下男性に告白されれば「なんかの罰ゲームなの?」「どうせただの気まぐれだよね」と思えてしまうものです。
どんなに自分に自信がある女性でも、かなり年齢が下の男性から告白されれば、すぐに受け入れることは難しく、しばらくは様子を見たいとおもうものです。
彼に同年代の彼女ができるまでと割り切ったお付き合いならOK
自分が既婚者であることや、年齢が一回り上だということを考えると、少しだけなら付き合ってもいいとおもう女性もいます。
本当は寂しいことなのですが、自分も既婚者ということで付き合うならいつか別れることが前提の関係になります。
ですから「彼が自分に飽きるまで」「彼に彼女ができるまで」と自分の中で期限を設けて、彼の気持ちを受け入れることがあります。
30代や40代ともなれば、結婚生活も落ち着き始めている女性がほとんどなので、簡単に離婚を考えることはなくなっていきます。
どんなに素敵な年下男性から告白されても、すぐに離婚して彼の元に行こうとおもう女性はいないでしょう。
ですから、告白されてからしばらくは、彼の気持ちが落ち着くまでの割り切った関係だと言い聞かせて、年下男性からの告白を受け入れる女性もいます。
告白してくれた男性の年齢だった頃に戻ったような気分になれる
年下の男性と接していると、自分も一回り年齢が若返ったような気分になる女性は多いでしょう。
しかも、男性から告白されたら、若い頃に戻ったような気持ちになってしまう人もいますし、既婚者であることを忘れてドキドキしてしまう人もいます。
結婚すると、独身だった頃や10年以上前のことを振り返ることが少なくなります。
家事や仕事、育児に追われる毎日で、過去を懐かしがっているヒマもないほど忙しくしている既婚女性はたくさんいます。
そんな中で若い男性から告白されたら、当時のことを思い出して新鮮な気持ちが蘇ることもあるでしょう。
一回り年が違う恋人と上手に不倫恋愛をするための既婚女性の考え方
年下男性にはハマりやすいので家庭を壊したくなければ要注意
年下男性との不倫は、既婚女性がハマりやすい特徴があります。
一回り年下の男性が無条件に可愛いですし、少々ワガママを言われても大抵のことは許せてしまいます。
若い男性と付き合っていると、自分も若返ったような気持ちになるので、一緒にいると青春が戻ってきたような気分になることもあるでしょう。
未完全なところも、少々荒っぽい付き合い方をするところも、一回り以上年が違えば素敵に見えてしまいます。
また、相手に執着してしまう心理のひとつとして、自分が育てているような気持ちになってしまうことがあります。
年下男性に母性本能をくすぐられる女性は多く、無意識に相手を自分が育てなくてはいけない、見ていてあげなくてはいけないという気持ちになってしまうのです。
こうした心理から、年下の男性にはハマりやすくなるので注意しなくてはいけません。
旦那と比較し始めると現状が嫌になってしまうので割り切りが大切
多くの既婚女性は、旦那が同年代という人がほとんどでしょう。
ということは、旦那と年下の彼も一回り以上の年の差があるということです。
10歳以上の年の差があれば、男性でも女性でも見た目や行動に大きな変化が出てきます。
年の差が大きくなると、筋力が衰えて体型は崩れてきますし、顔にもシワやシミが出てきて若々しさがなくなっていきます。
また、意識してスポーツなどを続けていなければ、疲れやすくなって行動力も落ちていきます。
男性とはいえ、若々しい男性と衰え始めている男性を比較すると、結婚している現状が嫌になってくることがあります。
しかし、誰でも歳をとるので年齢差を比較して、旦那への愛情が薄れてしまうのは、年下男性との不倫が終わったときマイナスになります。
後々のことを考えると、できるだけ比較しないように注意しましょう。
付き合う前に期限を決めておくと別れがツラくなりすぎない
年下男性との不倫はハマりやすいので、付き合う前に期限を決めておくと別れがツラくなりすぎません。
期限を決めていたからといって、スッキリ別れられないかもしれませんが、ずっと一緒にいるつもりで付き合うと、相手に彼女ができたり心変わりしたりしたときに、いつまでも未練を引きずってしまう可能性があります。
不倫の未練は、普通の恋愛とは違い、彼と別れた後は結婚生活という現実に戻らなくてはいけなくなります。
独身時代のように、失恋旅行にふらりと出かけたり、夜な夜な友達に寂しい気持ちを聞いてもらったりすることができないので、忘れるのにも時間がかかります。
中には、年下男性との不倫が終わった後、何ヶ月も抜け殻のようになってしまい、家庭がボロボロになってしまう女性もいるので、付き合うときから別れることを想定しておくと安心です。
不倫が始まったら年齢のことは一切考えず自然体で恋愛を楽しむ
一回りも年下の男性と不倫関係になると、いろんな感情から自虐をしてしまう人はたくさんいます。
しかし、必要以上に年上であることに負い目を感じる女性は、恋愛が徐々にツラくなっていきますし、男性の気持ちもいずれ離れてしまいます。
「昼間はシワが気になっちゃうからデートは恥ずかしいな」
「おばちゃんには流行りが分からないな〜」
「年の差が嫌になったら、すぐ振ってくれていいのよ」
こうした言葉は、彼への申し訳なさから年上女性がつい言ってしまう言葉ですが、言われた方は気分がいいものではありません。
男性は、シワもシミも見た上で、年上の女性を好きになっているのです。
それをわざわざ相手から言われると、今まで気にならなかったのに気になり始めて年の差を実感するようになります。
彼が好意を持ってくれて、あなたもその気持ちを受け入れたのなら、年の差のことは一切考えず、自然体で相手と付き合うようにしてください。
また、過度な若作りも禁物です。
彼の年代に合わせようとして、年齢に相応しくないファッションや髪型にしようとすると、余計に年の差が出てしまうので、これまでの自然なあなたで彼とデートに出かけましょう。
無理して「年上のオンナ感」を出そうとすると2人とも窮屈になっていく
「年上だから包容力を持たなくてはいけない」「年上だから物わかりの良い女にならなくてはいけない」など、無理して年上のオンナ感を出そうとするのもNGです。
年齢が上なので、どう行動しても年上のオンナ感は、相手の男性に伝わっています。
それ以上に、聞き分けのいいオンナを演じたり、大人の包容力を持とうとしたりする必要はありません。
無理して付き合っていると、いずれ恋愛がツラくなってきますし、相手の男性にも窮屈な想いをさせることがあります。
恋愛を上手くいかせるには、自然体が一番です。
お互いが、年齢も立場にも納得して恋愛をスタートさせたのなら「年上はこうあるべき」という気持ちを捨てて、自然体で彼と向き合ってくださいね。
不倫をしていても自分の方が一回り年が上だと感じないための恋愛テクニック
彼が頼りないと感じてもお説教やアドバイスをしないように注意
恋愛に限らず、年下の人と接していると、相手の言動に頼りなさや危なっかしさを感じて、ついアドバイスしてしまうことがありますよね。
「そんな考え方のままじゃ、将来後悔することになるよ」
「まだまだ考え方が子供だな~」
「もっと真剣に考えなくちゃだめだよ」
こうしたアドバイスは、相手を好きで幸せになってほしいと願うからこそ、つい言ってしまう言葉です。
しかし、恋愛関係になったら、年下男性にアドバイスをするのは控えるようにしましょう。
年下といえども、男性は男性です。
彼女に対してプライドもありますし、自分が上でいたいという欲求も持っています。
そんな気持ちを無視して、よかれとおもってアドバイスを繰り返していると、男性は母親といるような気持ちになってしまい、恋愛感情が薄れてしまいます。
彼の新しい考え方を教えてもらう、というスタンスでいると年の差恋愛は上手くいきやすいでしょう。
年下男性にはハマりやすいので束縛や嫉妬をしないようにする
既婚女性は、一回りも年下の男性にハマりやすいので、相手を束縛したり、嫉妬して嫌味を連発したりしないよう注意してください。
どんなに彼に愛されていても、あなたがどんなに彼を好きでも、不倫であることは変えられません。
もし、あなたが離婚をするつもりがなければ、相手も自由にさせてあげて、彼がいつ離れていっても心が折れない状態を保っておかなくてはいけません。
年下男性との恋愛が終わった既婚女性は、抜け殻のようになってしまうことが多いものです。
スリリングで新鮮な彼との付き合いは、一回り上の既婚女性の毎日を、キラキラとしたものにしてくれるでしょう。
しかし、不倫関係ならいつかは終わりがきます。
その時に、落ち込みすぎて抜け殻にならないよう、ある程度の距離を保ったお付き合いをj心がけて、束縛や嫉妬をしないよう注意してくださいね。
恋愛だけに集中しないようスポーツや趣味を楽しむ
一回り年下の男性と付き合うと、相手が可愛くなってしまい恋愛に夢中になりがちです。
しかし、あなたに離婚をするつもりがなければ、夢中になればなるほど別れがツラくなってしまいます。
そうならないためにも、恋愛だけに集中せず他にも楽しみを持っておくようにしてください。
精神状態を健全に保つためにも、スポーツを日課にしておくのはおすすめです。
ウォーキングやランニング、テニスやバレーなど体も心もスッキリするようなスポーツを日課にしてみましょう。
また、没頭できる趣味や仲間と楽しめる趣味を持っておくと、鮮度の高い生活が送れますし、仲間を作っておくと1人で考え込むことが減るので冷静な判断ができるようになります。
スポーツや趣味などを習慣化しておくと、不倫中には彼に執着しずるのを防いでくれますし、別れた後はあなたを立ち直らせるサポートをしてくれるでしょう。
別のメリットとしては、外に出る習慣を作っておくと不倫デートがしやすくなるという点でも、年下男性との恋愛に有効です。
見た目でも考え方でも若作りをしすぎると「イタイ女」になる
女性の若作りは、ほとんどの人が痛々しく感じるので、一回り年下の男性と付き合い始めたからといって、ファッションや見た目を若作りするのはやめましょう。
彼は、年上の自然なあなたの姿に惚れたのですから、わざわざ「イタイ女」になる必要はありません。
また、見た目だけでなく考え方を無理して彼に合わせようとする必要もありません。
若い世代に流行っているものが、あなたも純粋に良いとおもったら取り入れる姿勢は大切ですが、無理をして若い考え方をしようとするのは無理があります。
年上女性の魅力は、自我がしっかりしていて芯が強いところです。
年下男性と付き合うと、ついそれを忘れて彼の色に染まりたくなってしまう女性は多いので、自分を見失わないように注意してください。
第三者に話したくなっても絶対に不倫を口外してはいけない
一回り年下の彼氏がいるというのは、女性としてとても嬉しいことです。
一回り年上でも既婚者でも、若い男性から愛されているということは、友達や周りの人みんなに話したくなってしまうほど、舞い上がってしまうこともあるでしょう。
しかし、調子に乗って友達に自慢していると、足元を救われて不倫がバレたり彼と別れることになったりする可能性があるので気を付けてください。
不倫は、賛否別れる行為なので、友達とはいえ不倫に否定的な感情を持っている友達に知られたら、正義感から旦那に言いつける人が出てくるかもしれません。
幸せそうにしているあなたを妬んだ友達が、あなたの不利になるようなことをしてくることも考えられます。
彼に愛されていることが幸せで、みんなに今の気持ちを話したくなっても、不倫であることを忘れず、第三者には口外しない方がいいでしょう。
一回り年上の既婚女性は独身男性との恋愛に注意が必要
一回り年下の男性との恋愛は、とても刺激的で、若い男性に愛されている自分にも自信が持てるようになり、幸せな期間を過ごすことができます。
ただし、年齢の差があると、相手に執着心が強くなってしまうので、別れた後がツラくなりやすいので注意してください。
離婚をするつもりがなければ、付き合っているときから一線を置いて、彼がいつ離れても落ち込まなくていいような対策をしておきましょう。
人によっては、不倫が終わった後の生活がツラすぎて、精神的に病んでしまうほど落ち込むこともあるので、あなたはそうならないよう、付き合っているときから対策をして、十分に年下男性との恋愛を楽しんでくださいね。