
不倫をしたりされたりすると、自分を傷つけた人や、邪魔だと思う人を呪いたくなるほど憎んでしまうことがあります。
自分を捨てた既婚男性だったり、奥さんだったり、家族をめちゃくちゃにした不倫相手だったりと、恨みの気持ちが強くなると「相手を不幸にしたい」と強く願ってしまうことがあるでしょう。
本来であれば、相手への恨みは手放して、楽しい未来のことを考えるべきです。
しかし、どうしても許せない相手が幸せに暮らしているとおもうと、苦しくなり日常生活も送れなくなることもあります。
そこで、不倫で自分を傷つけた相手を呪う方法を見てみましょう。
ここでは、誰でもできて比較的安全な呪いの方法をまとめていますが、気軽にできる簡単なおまじないとは違い、自分にも不幸が返ってくる可能性が高いので、その点もしっかり理解して実行してくださいね。
不倫をきっかけに人を呪う方法を使うほど心を追い詰められた出来事
既婚男性の言葉を信じていたらあっけなく捨てられた

不倫関係にあった彼が「2年後、子供が小学生になったら離婚する」と言ってくれていたので、時期が具体的だったこともあって信じて付き合っていました。この間、良い条件の転職の話も来ていたのですが、彼との今後を考えて断ったこともあります。それなのに、2年経ったら「これからが子供に父親が必要だ」と言い出し、挙句に私が悪者のように「いい加減別れてくれ」と言われ、あっけなく捨てられました。不倫をした自分の自業自得だし忘れようと思っても、アイツだけ幸せになっているかと思うと、呪ってやりたい気持ちになります。(28歳・不動産関係)
既婚男性の中には、自分の欲求を満たすためだけに、不倫相手に思わせぶりなことを言ったり、相手を悪者にして別れたりといった、理不尽なことをする人がいます。
不倫関係にあるときは、相手がそんな男性だと分からないことがほとんどなので、独身女性からすると、自分が好きで不倫関係になったとしても、騙された気持ちになるものです。
さらに、自分は不倫がバレずに別れたのを良いことに、家族と幸せになっていたとしたら、余計に腹が立ちますよね。
そんな相手をスッキリ忘れられればいいのですが、いつまでも引きずると、いずれ愛情が恨みに変わって呪いたいほど憎くなることもあります。
不倫をした側の夫が離婚後に不倫相手と幸せになった

因果応報なんてないことを知りました。私は、10年結婚していた夫に不倫され、慰謝料を請求しても無視され、わずかな荷物だけ持たされて家を追い出されました。その後、不倫相手がその家に住んで、2年経った今は子供もできて幸せに暮らしています。誰も2人をとがめることもなければ、不幸にもなっていません。何もなかったように、とても幸せそうに暮らしています。因果応報がないのなら、私が夫と不倫相手の2人を呪って不幸にしてやりたいです。(39歳・会社員)
不倫をしたら不幸になるとよく言われますが、必ずしもすべての不倫カップルが不幸になるわけではありません。
どんなにひどい態度で、妻を捨てて不倫相手と再婚しても、因果応報にはならず幸せに暮らすカップルはたくさんいるのが事実です。
そんな2人を見ていたら、自分が呪いを使ってでも天罰を下したいと思うのは当然ですよね。
ダブル不倫をしていたのに不倫相手だけ元さやに戻った

ダブル不倫をしていたことが両方のパートナーにバレて、修羅場になった挙句、私は夫と離婚になりました。でも、不倫相手に本気になっていたし、彼も私と再婚すると言っていたので、彼と一緒になることを支えに離婚手続きを済ませました。離婚後、しばらく連絡がなかった不倫相手に連絡をすると、LINEもブロックされ、電話も着信拒否。奥さんに無理やりやらされているのだと思って、会社に会いに行くとあからさまに嫌な顔をされて驚きました。彼は「妻と再構築中で、会いに来られるのは迷惑」と言いました。私はすべて失ったのに、彼は奥さんと再構築中。自業自得とはいえ、彼が憎くて私と同じ代償を払ってほしい。(28歳・バイト)
ダブル不倫をしているときは、お互い相手に夢中になって「2人で離婚して一緒になりたい」「もう嫁とは終わっている」などと、甘い言葉を言い合うものです。
しかし、実際に不倫がバレて離婚となると話しは変わります。
不倫相手が必ずしも夫婦関係が破綻しているとは限らないので、自分だけが相手を信じて離婚してしまうこともあります。
確かに、自業自得とはいえ不倫相手に裏切られるのは腹立たしいことですし、不倫相手だけはちゃっかり家庭を守っていると思うと、相手のことが憎くなってしまいますよね。
不倫相手が暴走して家庭を滅茶苦茶にしてしまった

遊びのつもりで独身男性と不倫しましたが、彼が本気になってしまい家庭を滅茶苦茶にしました。私は彼に「離婚は絶対にできないから」と言っていたのに、自分から夫に会いに来て不倫を暴露したので、結局私有責で離婚になり、子供とも離れることに。不倫相手はといえば、私が離婚すると人が変わったように亭主関白になり、暴力をふるうまでになりました。自分が悪かったとはいえ、アイツがいなければ、今も温かい家庭で過ごしていたのかと思うと、自分と彼が憎くて仕方ありません。最近では、時間があれば呪い代行業者のサイトを見ています。(31歳・サービス業)
自分は遊びのつもりでも、暴走した不倫相手から家庭を壊されることも少なくありません。
自分から家庭に乗り込んでくるくらいなので、性格が過激であることは間違いなので、離婚して付き合ったとしても苦労するのは目に見えています。
どんなに自分が悪かったとはいえ、予定とはまったく違う人生になると、人はその原因を作った相手を呪いたくなるようです。
夫の不倫相手から逆切れされて暴言を吐かれた

夫の不倫が分かったので、夫と不倫相手と私の3人で話し合いをしました。夫も不倫相手も、全く悪びれる様子がないばかりか、不倫相手は私に暴言を吐いてきました。「おばさんは大人しく家を出ていきなよ」と言いながらゲラゲラ笑う不倫相手の顔と、その隣でニヤニヤしている元夫の顔が、離婚して半年以上経った今でも鮮明に思い出されて悔しくなります。夜に思い出して眠れなくなることも多く、その時には「2人とも不幸になればいい」と唱え続けています。もう、このまま何もしなければ自分がおかしくなりそうです。(36歳・事務)
不倫をすると、自分が奥さんに女として勝ったようなつもりになって、暴言を吐いてくる女性がいます。
夫も、不倫相手にのぼせてしまい、善悪の区別もつかない状態になることが多いので、離婚する妻は傷ついたまま不利な離婚をすることもあるでしょう。
不倫されて傷ついた上に、不倫相手に暴言を吐かれ、夫はそれを笑って見ているという状況は、相手を呪いたくなるほど屈辱的なものです。
人を呪う方法を実行するときに気をつけるべき注意点
本当に呪いが必要なのか再度考える
他人を呪うと、必ず自分にもなにかしらの悪影響がかえってきます。
どんなに相手が悪人でも、あなたが呪いという手段を使えば、呪った相手と同等の不幸に見舞われることもありますし、あなたのエネルギーが消耗し、家庭や仕事がうまくいかなくなることもあります。
呪いを成功させるには、自分自身も「対価」を払わなくてはいけないので、単なる思い付きや衝動で手を出すのはとても危険です。
ですから「アイツを呪ってやりたい」と思っても、すぐに行動を起こさないでください。
自分を犠牲にしてでも呪いを使うべきなのか、しっかり考える時間を設けなくてはいけません。
可能なら、呪いたいと思ってから数か月待ってみることをおすすめします。
他人を呪いたいと思わせるほど傷つける相手なら、あなたが手を下さなくとも、勝手に不幸になることも十分あり得ます。
考える時間を設けても、相手と刺し違える覚悟で呪ってやりたいと思うのなら、方法をしっかり理解して行動にうつしてください。
呪いに自分自身が囚われすぎないようにする
憎い相手に呪いをかけると、相手が思うように不幸になっていなければ、悔しくなって再度強い呪いをかけたくなります。
また、相手が不幸になっていれば満足できますが、相手が持ち直せばまた感情が逆撫されてしまいます。
こうして、相手の状態次第で自分の感情が左右されるようになると、通常の生活が送れなくなったり、精神的に不安定になったりして、あなた自身が自ら不幸になる生活を送ることになるでしょう。
そうなってしまうと、呪いどころではなくなってしまいます。
本当に自分の恨みを晴らしたいとおもうのなら、メンタルを強くして少々のことでは左右されないようにしなくてはいけません。
呪いを実行する前や呪っている間は、相手の状態を必要以上に気にせず、自分の生活をしっかり送ることに集中してください。
ただでさえ、呪いがかえってきてトラブルに見舞われることが増えるので注意してください。
呪いを実行するときはタイミングに注意する
人を呪うと、体力や精神力を奪われることがあります。
疲れでボーっとして集中力が失われることもありますし、決断力が鈍ってミスが増えることもあります。
そんな状態のときには、大きな決断や長距離の運転をするのは危険ですし、忙しい時期を選ぶとミスや体調不良が頻発することがあります。
これらを考慮して、呪いを実行するなら自分の今後の状況を確認して、支障が出ないタイミングを選んでください。
相手を不幸にしようと思っているのに、自分が事故や大きなミスで不幸にならないようにしましょう。
中途半端な気持ちなら最初から呪いは実行しない
呪いを実行することに関して、少しでも「彼も仕方なかったのかもしれないから可哀想かな」「本当は誤解かもしれないし、呪うなんてひどいかな」などと思うようなら、呪いはあなたにとってデメリットにしかなりません。
呪いを途中でやめてしまうと、相手が不幸になることがないばかりか、あなたが払った代償だけが消えなくなることがあるのです。
また、呪いを実行した罪悪感から、今後の人生に悪影響を与えることもあります。
「人を呪うなんて、私は最低な人間だ」
「いつかバチが当たるはずだ」
「呪いを使ったのだから、私は死んだら地獄に落ちるんだ」
こうした思考になってしまうと、あなたの今後の生活は幸せとは程遠いものになるでしょう。
呪いを実行する前には、じっくり考える時間を設けて、後悔しないか考えるようにしてください。
考える時間を設けた上で「呪いを実行しない方が後悔する」とおもった場合に限って、呪いを実行してくださいね。
呪いに半信半疑になっているなら結果が出ないので中断する
「呪いって言っても、どうせ効果ないんじゃない」
「こんなことで呪いがかかるなんて本当かな?」
このような思いがよぎったら、呪いは一旦中断しましょう。
呪い自体が信用できない状態では、あなたが望む結果は得られません。
そればかりか、呪いが自分にかえってきて、自分だけが不幸になることもあるので注意しましょう。
呪いを実行している最中も同じで、少しでも疑心暗鬼になったら、即中断して呪いについてもう一度考えてみてください。
呪いの途中で冷静になるのは、あなたの相手への恨みが、わずかでも緩和している可能性があります。
自力で相手を許せたり、気にしないようにしたりできるのなら、その方があなたにとってはプラスになるので、少しでも恨みが落ち着いているようなら、数か月様子を見てみましょう。
待ってみても気が収まらない場合は、そのときに再度呪いに挑戦してみてください。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
夫を寝取った愛人が許せない!妻が浮気女を呪う方法
SNSのアカウントしか知らない相手への呪い
夫の不倫が分かっても、不倫相手のフルネームまで分からないことがありますよね。
夫のスマホを調べてみても、LINEやInstagramなどのアカウント名しか分からないということも多いので、本名が分からなくてもできる呪いの方法を見てみましょう。
まずは、白い紙と黒いペンを準備してください。
紙に相手のアカウント名を書き、どのような不幸が降りかかってほしいのか記入します。
「仕事を辞めて夫と同じ会社から去ってほしい」
「遠くに引越すようなトラブルが起きますように」
このように、具体的に呪う相手にどうなってほしいか書くと、願いが叶いやすくなります。
「不幸になりますように」といった曖昧な表現では、思ったような結果にならないことが多いので注意してください。
その紙を、部屋の中でも目に付かない場所に隠し、5日間放置したら処分してください。
隠している間は、紙を見てはいけませんし、誰かに見られてもいけません。
自分の生霊を飛ばして相手を苦しめる呪い
「生霊」という言葉を聞いたことがありませんか?
生霊とは、生きている人間の霊魂で、あなたが呪いたい相手に飛ばすことが可能です。
生霊を飛ばす方法は、相手のことを可能な限り考え恨みの気持ちを持ち続けることです。
準備するものがないので、比較的簡単に始められますが、可能な限り恨みの気持ちを持ち続けるというのは、そう簡単にできることではありません。
相手への恨みの感情を持てば持つほど、相手にあなたの生霊が飛んでいき、生霊を飛ばされた相手は次のような不幸に見舞われます。
- 原因不明の頭痛や体の不調
- 不眠、悪夢にうなされて度々目が覚める
- 体のだるさや食欲減退
- 周囲との人間関係の悪化
- 事故やケガなどの思わぬトラブル
- 家電の不調や故障
- 霊体験や意味もなく恐怖を感じる
このような症状に苦しめられ、浮気女は徐々に精神的にも肉体的にも消耗していくでしょう。
また、夫との不倫が続いていても、精神的に不安定になることで不仲になる可能性も十分あります。
ただし、生霊を飛ばすと、あなたにも相手と同様に体調不良や倦怠感などの症状が出ます。
想定外のトラブルに見舞われることもあるので、実行にうつす前には身の回りのことを可能な限り整理しておくといいでしょう。
また、相手を恨み続ける行為によって、あなたの精神的なダメージも大きくなります。
こうしたリスクを理解してた上で、生霊を飛ばしている間は、大きなミスや事故などにじゅうぶん気を付けてください。
ペットボトルに相手の髪の毛を入れて埋める呪い
長期間を使って、確実に相手を呪う方法です。
準備するものは、できるだけ古い10円玉、呪いたい相手の髪の毛、ペットボトルです。
10円玉と一緒に、呪いたい浮気女の髪の毛をペットボトルに入れて、できるだけ歴史の古い神社の敷地内に埋めてください。
ペットボトルを埋めている最中は、他人にその行為を見られてはいけません。
また、すぐに地上に出てきてしまうほど浅い場所に埋めないようにしてください。
ボトルが朽ちていく間は、しっかり地中に入っていなくては効果がありません。
腐っていく過程で、同じように呪いたい相手の人生もボロボロになっていきます。
髪の毛が手に入らない場合は、効果は薄れますが相手のフルネームを書いた紙でも代用できます。
注意点は、間違って他の人の髪の毛を入れないことです。
瓶の中に入れた髪の毛の持ち主が呪われることになるので、かなり注意して髪の毛の採取を行ってください。
赤いペンを使って相手に不幸を招く呪い
浮気女のフルネームが分かっているなら、紙に赤いペンで相手のフルネームを書き、1日以上肌身離さず身に着けておくという呪いを試してみましょう。
ただ持ち歩くのではなく、肌にしっかり密着させなくてはいけないので、大きめの絆創膏やテーピングなどで、紙を肌に貼り付けてください。
お風呂のときや寝るときも、剥がしてはいけません。
可能な限り長時間身に着けておくと、フルネームを書いた相手に不幸が訪れます。
また、身に着けている間は、相手にどんな不幸が訪れてほしいのか、常に考えるようにしてください。
この呪いの注意点は、必ず24時間以上は身に着けておくこと。
もうひとつは、この呪いを実行していることを他人にバレないようにすることです。
呪っていることが他人にバレると、あなた自身に不幸なことが起きる可能性があります。
相手に不幸なことが起きるか、最低でも身に着けてから24時間以上たった場合には、紙を取り外して処分しましょう。
呪い代行業者に依頼して確実に相手を呪う
信じていた夫に不倫をされると、精神的に消耗しヤル気が起きなくなったり、おもように体が動かせなくなったりすることがあります。
呪いたいとおもうほどのショックを受けている場合は、なにもしたくないほど精神的に追い詰められてしまうこともあるでしょう。
そんなときは、呪い代行を請け負ってくれる業者に、浮気女への呪いを依頼してみましょう。
呪いを専門で扱っている業者は、呪い返しを防ぐ方法を施してくれることもありますし、カウンセラーのような役目を担ってくれることもあるので、とても安全に呪いを実行にうつせます。
ただし、弱っている気持ちを利用しようとする業者もいるので、衝動的に依頼するのはやめましょう。
依頼すえる業者はしっかり調べて、あなたが信頼できるところが見つかったら、じっくり検討してください。
また、業者に依頼したからといって、あなたが無傷でいられる保障はありません。
呪うのは、あくまでもあなた自身なので「業者に依頼したから私は安心」ということはないので、しっかり覚悟した上で依頼しましょう。
鏡を使って浮気女を夫から遠ざける呪い
鏡は、古来よりおまじないや呪術に使われてきたアイテムです。
そんな鏡を使った呪いの方法は、赤いマジックと白い紙を4枚準備してからスタートします。
紙に赤いマジックで、不倫相手のフルネームを書きます。
その紙を、不倫相手の名前が写るようにして鏡の前に立ち、相手が遠くに飛ばされるようなイメージをしながら「消えろ」という言葉と一緒に紙を破きます。
この行為を4回繰り返してください。
呪いに使った紙は、普通のゴミとして処分して構いませんが、他人に見られないように中身が分からない紙袋などに入れるといいでしょう。
この呪いが成功すれば、不倫相手があなたや夫の近くから去っていきます。
早く別れろ!うざい妻に不幸が訪れるように呪う方法
タマゴを使って相手をジワジワ苦しめる呪い
大好きな既婚男性の妻を呪いたいなら、生タマゴに相手のフルネームを黒いペンで書き、それを地中深くに埋めましょう。
埋めているところは他人に見られないよう、細心の注意を払ってください。
タマゴが地面で朽ちていくのと同じように、呪いたい相手も病気やトラブルなどで、ジワジワと不幸になっていきます。
この呪いは、自分にも体調不良などを引き起こすことがあるので、呪い前後の体調管理にはじゅうぶん気を付けてください。
もし、埋めている途中で呪いの効果を信じられなくなったり、奥さんに対して罪悪感が出てきたりしたら、すぐに埋めるのを中断して、名前を書いたタマゴは一旦破棄してください。
中途半端な気持ちで呪いを続けると、効果がないだけでなく、あなただけに災いが起きることがあります。
心の底から「奥さんがいる以上、自分の将来に希望が持てない」というほどまでに追い詰められたときは、呪いを信じて実行してください。
紙と塩を使って奥さんと離婚させる呪い
白い紙を準備して、そこにあなたの彼と奥さんのフルネームを並べて書きます。
漢字の間違いなどがあると成就しないので、必ず正しい名前を調べて実行しましょう。
離婚して欲しい2人の名前の下に「2人は離婚した」と書いて、2人の名前の上には粗塩をひとつまみ置きます。
次に、左手を水に浸して、したたるしずくを塩の上にポトポトと落としながら、彼が離婚してあなたの元にくることを想像しましょう。
塩がすべて水で濡れた状態になったら、紙で塩を包むようにまるめて処分してください。
この呪いを実行する前には、当然ですがあなたと彼の関係を良好に保っておかなくてはいけません。
相手が離婚しても、あなたとの関係が悪ければ、彼があなたの元にやってくることはありません。
既婚男性のパートナーを呪うときには全般で言えることですが、この点には注意が必要です。
奥さんを呪いたい気持ちが優先して、彼とのデート中にイライラしたり精神的に不安定になったりすると、彼との関係がうまくいかなくなり望んだ結果が手に入りません。
念や言霊を利用して妻を不幸にする呪い
人の念や言霊は、とても大きなパワーを持っています。
仕事の成功や好きな人と両想いになるために、言霊を使う人が多いのですが、相手を不幸にしたいときにも使えます。
言霊を使って相手を呪う方法は、心の中で不幸になってほしい相手のフルネームと、その人にどんな不幸が降りかかってほしいのかを、何度も繰り返し唱えるだけです。
何度も何度も唱える必要があるので、日常生活を送りながら、気が付いたらこの行為を繰り返してください。
準備するものがないので、簡単なように感じるかもしれませんが、日常生活の中で何度も継続的に唱え続けるのは、かなりの精神力が必要です。
また、1日だけでは効果がないので、望む結果が出るまで継続しなくてはいけないのも、この呪いの難しいところです。
人を恨み続けることは、自分の精神もむしばんでしまうので、あなた自身が相手への恨みに負けないように注意してください。
自分が弱ると呪いの力も弱るので、強い精神力を持って呪いを実行してください。
逆に言えば、自分が弱っているときには呪いは実行せず、体力や精神力が回復するのを待った方がいいでしょう。
相手の持ち物を憎しみを込めて切り裂く呪い
彼の奥さんの持ち物が手に入る環境にあれば、それを切り裂くという呪いの方法もあります。
手に入れた相手の持ち物を、どんな不幸に見舞われて欲しいのかを唱えながら、できるだけ細かくハサミを使って切り裂きます。
切り裂きやすいものがいいので、ハンカチやストールなどがベストです。
相手の持ち物を使うので効果は出やすいのですが、無理して手に入れようとすると彼との関係が悪くなることがあるので気を付けてください。
呪いたい一心で「奥さんが使ってるハンカチをちょうだい」「なにか奥さんの使ってるものを持ってきて」などと既婚男性にお願いすると、相手に不信感や恐怖を抱かせることになります。
簡単に奥さんの持ち物を手に入れられる状況でなければ、他の呪いに切り替えましょう。
古来より呪術に使われているロウソクを使った呪い
古来より、ロウソクや火を使った呪術は多いので、1人の時間を確保できる人はロウソクを使ってみましょう。
準備するものは、燃焼時間が数十分~1時間程度のロウソクと針です。
まずは、ロウソクに呪いたい相手のフルネームを針で削って刻みます。
部屋を暗くして、ロウソクに火をつけ炎を見ながら、呪う相手にどんな不幸が降りかかってほしいのか唱え続けます。
ロウソクが燃え尽きたら終了です。
ロウソクは、大きい物を使用しても構いませんが、燃焼時間は何時間もあると、呪いに時間が掛かってツラくなります。
また、炎を見つけるのは癒しの効果や集中力を高める効果がある一方で、トランス状態になり精神的に不安定になることがあるので注意してください。
呪いの途中で気分が悪くなったり、精神的におかしくなったりしたように感じた場合は、すぐに中断して休息をとりましょう。
基本的なことですが、火を使うので火事やヤケドにもじゅうぶん気を付けてください。
呪いの後の行動が大事!人を呪う方法を実行したあとの過ごし方
他人を呪ったことはどんなに苦しくても人の話さない
他人を呪うと、罪悪感や恐怖から友達に話を聞いてもらいたい、人に話してスッキリしたいという気持ちになることもあるでしょう。
しかし、呪いを使ったことは、他人に話してはいけません。
人間性を疑われるといった理由ではなく、効果が半減したり呪い返しが強くなったりする危険があるからです。
女性は、人に不安を話して解消しようとするので、他人に黙っているのは苦しくなるかもしれませんが、呪いを成就させたければ人に話さないようにしなくてはいけません。
呪いをしたら「墓場まで持っていく」という気持ちで、メンタルを強く持ち続けてください。
負のエネルギーが集まる場所には近寄らないようにする
呪いという負のエネルギーを使った場合は、同じように負のエネルギーが集まる場所には近付かないようにしてください。
例えば、心霊スポットと呼ばれるような場所、土地柄が悪く自殺などが多い場所などは、同じエネルギーに引っ張られて、不幸が増幅する危険があります。
呪いという手段を使ったのなら、自分の精神状態をフラットに保つためにも、気分の良くなるような場所を選んで出かけるようにしましょう。
森林浴や自然の多い場所でのウォーキングなどを日課にすると、メンタルが整いますし体を動かすことで精神力が強化されるのでおすすめです。
また、場所同様の負のエネルギーの強い人にも近寄らない方がいいでしょう。
愚痴や不満の多い人と関わると、自分に返ってくる不幸が大きくなる恐れがあります。
できるだけポジティブな人と接するように心がけるか、呪いを実行した直後は人とできるだけ関わらないようにした方がいいでしょう。
呪いがエスカレートしないよう自分をコントロールする
呪いを実行すると、相手が不幸になれば報われた気持ちになるはずです。
ただ、その興奮や喜びに憑りつかれてしまい「もっと強い呪いで、もっと不幸にしたい」と思うようになると、自分を破滅させてしまうことがあるので注意してください。
呪いは、相手に効果があった分だけ自分にも返ってきます。
強い呪いを使えば、それだけ自分の払う代償も大きくなるので、呪いがエスカレートするのはとても危険なのです。
逆に、相手が不幸にならなくても呪い行為がエスカレートすることがあります。
効果がないからと、強い呪いに手を出すようになったり、日常生活に支障をきたすほど、相手のことを恨み続けたりするのは、自分のためになりません。
呪いを実行したら、できるだけ相手の動向を気にしないように過ごして、呪いがエスカレートしないよう自分をコントロールしてください。
呪った相手を意識しすぎないようにする
呪いを実行したら、相手がどうなっているのか気になりますよね。
ちゃんと呪いの効果が出ているのか、自分に与えた苦痛と同じだけの苦痛を感じているか、などと常に相手のことを考えてしまう人もいるでしょう。
しかし、相手のことを意識しすぎると、あなたの方が精神的に不安定になり不幸になるリスクが高まります。
相手が不幸になっていなければ、悔しくてイライラしなくてはいけませんし、相手が不幸になったことで罪悪感が出てきたり、自分への呪い返しに怯えたりすることも出てきます。
このように精神的に不安定な状態になると、あなた自身の身に不幸なことやトラブルが起きやすくなります。
そうならないためにも、呪いを実行した後は憎い相手から意識を逸らして、自分の生活を立て直すことに集中してください。
相手を呪ったことを後悔せず今後の人生の糧にする
よく、呪いを実行した後に罪悪感が湧いてきて、いつまでも後悔し続ける人がいます。
「呪いなんてしなければよかった」
「他人を呪うなんて、バカなことをしてしまった」
「あの人を呪っても、自分が幸せになれるわけじゃなかった」
このような気持ちで、何年も後悔し続ける人がいるのですが、やってしまったことを引きずっても「なかったこと」にはできません。
もし、呪いを実行して少しでも後悔する気持ちが湧いてきたら、意識的に跳ね返すような思考を持つようにしてください。
無理やりでもいいので、後悔ではなく「人生の糧」にするんだという強い気持ちを持ちましょう。
メンタルが弱ると、自分が呪いに潰されてしまいます。
そうならないために、ポジティブな気持ちを強制的に持つようにして、他人を呪ったことを後悔しないようにしましょう。
望んだ結果が得られないことがあるのを理解しておく
相手を呪っても、あなたが求めているような結果にならないこともじゅうぶん考えられます。
例えば、既婚男性を好きになって、彼と奥さんが離婚をする呪いをかけたとします。
効果があって2人が離婚したとしても、彼と呪いをかけた本人の関係が悪ければ、彼と付き合えることはありませんよね。
他にも、不倫相手が奥さんに生霊を飛ばして、精神的に不安定にさせたことで、既婚男性が奥さんの看病をするために不倫をやめることもあります。
呪いが成功することと、恋愛を成功させることは、まったく別の問題なのです。
その点を理解しておかなくては、自分の思い通りにならず憎い相手を増やすことになりかねません。
呪いより強力な復習の方法は自分が幸せになること
理不尽なことをされて、他人を呪いたくなることは誰にでも起こり得ます。
とくに、恋愛が絡むと人は心が鬼になることもあるので、なりふり構わず憎い相手を不幸のどん底に落としてやりたいと思うこともあるでしょう。
しかし、呪いというのは相手を不幸にする代償として、自分自身も不幸にします。
それでは、本当の意味での報復にはなりません。
憎い相手への本当の意味での報復は、あなたが幸せになることです。
確かに、憎い気持ちを吹っ切らせるために、呪いという手段を使うことが良いケースもあります。
ただ、本当の意味で相手を見返してやりたいのなら、あなたが今以上にいい女になり、今以上に成功した人生を送ることが最善の方法です。
憎い相手を呪いたいと思ったら、まずは本当に呪いが必要なのか時間をかけて考えてください。
それと並行して、自分が幸せになる方法がないか、ということも考えてみましょう。
呪い以上に、相手を悔しい気持ちにさせる方法が見つかるかもしれませんよ。