
既婚男性と不倫をしていると、誕生日やクリスマスなどのイベントにプレゼントを渡していいものか悩みますよね。
不倫相手に誕生日プレゼントを渡すと、相手に迷惑をかけるかもしれませんし、そもそも彼がプレゼント自体望んでいない可能性もあります。
本来、好きな人へのプレゼント選びは、ワクワクできて楽しいものです。
しかし、不倫になると手放しで楽しむことができないのがツラいところ。
そんな複雑な気持ちで悩んでいるなら、プレゼントを渡す前に考えることや渡してはいけないものをチェックして、前向きな気持ちでイベントを迎える準備をしましょう。
また、プレゼントが決まったら、既婚男性に愛される渡し方も伝授します。
奥さんにバレない配慮をした上で、イベントを思いっきり楽しめるプレゼントを決めて、彼の誕生日をお祝いしましょう。
不倫相手に誕生日プレゼントを渡してもいいのか迷った時に考えるべきこと
彼の家庭環境や夫婦仲を理解する
プレゼントを渡すかどうかを決めるには、彼の家庭環境や夫婦仲を把握する必要があります。
彼と奥さんの関係がそれほど冷え切っていなければ、物を渡すのはかなりリスキーなので断念するべきでしょう。
旦那の持ち物が急に増えたり、知らないものを持っていたりすると、奥さんはすぐにその違和感を察して不倫を疑い始めます。
一度疑われると、今後のデートに悪影響になるので、あなたが贈ったプレゼントで彼に会えなくなる可能性が出てきます。
こうした場合には、その場でなくなってしまうケーキやワインを一緒に楽しむか、旅行やホテルなどを予約して、思い出をプレゼントするのがおすすめです。
夫婦関係が冷え切っている場合は、奥さんが旦那の持ち物に無頓着になっていることが多いので、怪しまれるような物でなければ贈ってもOKです。
プレゼントを考える前には、まず彼の家庭環境や夫婦仲をチェックしてみましょう。
バレないことを第一に考える
既婚男性へのプレゼントで、一番優先すべきなのは「不倫がバレないこと」です。
彼に喜んでもらうはずのプレゼントが、不倫がバレる地雷になってはいけません。
女性の中には、わざと奥さんに対抗するような贈り物をする人がいます。
それは、一時的に優越感に浸れるかもしれませんが、不倫がバレると彼に会えなくなるだけでなく、さまざまな代償を払うことになります。
イベントの前になると、浮かれてしまって冷静さを失いがちですが、楽しいときほど慎重にならなくてはいけないのが不倫です。
彼に喜んでもらった上に不倫関係を長く続けていきたければ、奥さんにバレるようなプレゼントは絶対に避けるようにしてください。
本当に彼が望んでいることを理解する
プレゼントは、本来相手に喜んでもらうためのものです。
しかし、自分本位で相手のことを考えずにプレゼントを贈ると、彼に喜んでもらえないばかりか嫌われる可能性さえ出てきます。
多くの男性は、好きな女性からプレゼントをもらうと嬉しいものですが、あなたの好きな彼が必ずしもそうだとは限りません。
男性の中には、自己主張するようにプレゼントを贈る女性や、自分の状況を考えずに物を渡してくる女性の配慮のなさに、気持ちが冷めてしまう人もいます。
日頃の会話の内容や、彼の性格をしっかり把握して、プレゼントをもらうことを望んでいるかどうか確認してください。
どうしても彼の気持ちが分からない場合は、直接相手にプレゼントが迷惑ではないか聞いた方が無難です。
日常会話やSNSをチェックする
彼の欲しいものが分からなければ、日常会話やSNSを参考にして、彼の本音を探ってみましょう。
例えば、ふとした会話の中に「このベルト、ボロボロになったな〜」「あのサングラスいいな」などの言葉が出たら、チェックしておいて次のプレゼント選びに活かしましょう。
SNSにも、彼が欲しいものが出てくることがあるので、事前にチェックしておくと見当違いなプレゼントにならず喜んでもらえます。
以前から彼が欲しがっていたものなら、奥さんにも女性からのプレゼントだとバレにくくなるので、その点でも彼の欲しいもののチェックは、事前にしておいた方がいいでしょう。
しかし、彼が欲しがっているものが、次項で紹介するNGなプレゼントだった場合は、他の物を選んでください。
迷ったら本人に聞くのが一番
何を贈ればいいのか、そもそもプレゼント自体してもいいのか分からない場合は、彼に直接聞くのが一番です。
こちらが勝手に盛り上がっていても、彼は誕生日にプレゼントを望んでいない可能性もあります。
また、多くの男性はあなたの質問に「プレゼントなんていらないよ」と答えるでしょう。
しかし好きな男性なら、気を使っているのか本心なのか、雰囲気で何となく分かるはずなので、遠慮していても欲しそうなら、迷惑にならないようなプレゼントを考えてみましょう。
本心からいらないと言っているようなら、彼の気持ちを尊重して何もしないのも愛情です。
どうしても何かしてあげたいと思うなら、形に残らず彼の負担にならないようなプレゼントを考えてみてください。
これまでプレゼントをもらったかどうかで決める
プレゼントを贈っていいのか悩んだら、今まであなたが彼からプレゼントをもらったかどうかで決めるのもいいでしょう。
あなたの誕生日に、プレゼントをくれる人なら、自分もプレゼントをもらうと嬉しいと思っていることが想像できます。
自分がされて嬉しいことは、自然と好きな人にしてしまうからです。
しかし、今までプレゼントをもらったことがなければ、次のようなことが考えられます。
- プレゼントをもらうことに喜びを感じない
- プレゼントを選ぶのが面倒
- 女性にプレゼントを贈る習慣がない
- 遊びで付き合っているので本気だと誤解されたくない
- プレゼントに使うお金がない
どの理由であっても、プレゼントをしない男性にとって、女性側から積極的にプレゼントされるのは困ることが多くなります。
どんなに不倫相手を好きでも、プレゼントを買う時間や自由に使えるお金がない人もいるので、女性からプレゼントされることが重荷に感じる男性もいます。
今まで、彼からプレゼントされた経験がなければ、改めて贈り物を準備せず食事をご馳走する程度に留めておく方が喜ばれる可能性が高いでしょう。
不倫相手に誕生日プレゼントで渡してはいけないモノ
形の残るものは基本的にNG
不倫関係では、形に残る物をプレゼントするのは基本的にタブーとされています。
形に残る物を贈ってはいけない大きな理由は、奥さんにバレる確率が高まるからです。
不倫関係で、一番やってはいけないことは奥さんに不倫がバレてしまうことです。
プレゼントをしなくても、不倫関係に大きな亀裂が入ることはありませんよね。
しかし、あなたのプレゼントで奥さんに不倫がバレると、ほとんどの場合、不倫は終わり慰謝料などの代償を払うことになります。
あなた自身も相当ツラい思いをすることになりますし、彼も大きなペナルティを背負うことになります。
あなたが渡したプレゼントがきっかけで修羅場になると、彼と別れた後もツラい気持ちを引きずることになりかねないので、バレない配慮だけは忘れずに行ってください。
お揃いにしたいなら物選びは慎重にする
好きな人のプレゼントを選ぶとき、多くの女性が憧れるのがお揃いのものです。
不倫とはいえ、好きな男性とお揃いのものを持ちたいという気持ちがあれば、彼にプレゼントするのと一緒に、自分も同じ物を購入したいと思うでしょう。
もし、お揃いの物を選ぶなら、プレゼント選びはかなり慎重に行いましょう。
まずは、ここで紹介しているNGなものは避けて、周囲の人にもお揃いだとバレないような物を選んでください。
特に、同じ職場の場合は、お揃いを持っていることで不倫が周囲にバレることがあります。
どうしてもお揃いを持つなら、片方が職場には持っていかないなどの配慮は必要です。
共通の友達や、趣味の仲間なども、誰が奥さんとつながっているか分からないので、誰にも分からない物にすれば、お揃いのものでも安心して渡せます。
意味深かで怪しまれやすい下着
下着を贈るのは、不倫関係では絶対にNGです。
奥さんに自分で買ったと言い訳しても、急に下着に気を使い始めた旦那を、奥さんは怪しいと感じるようになります。
女性の勘は鋭いので、デザインを見ただけで女性が選んだと分かる可能性もあるので、下着は贈らないようにしてください。
既婚男性も、下着をもらって大喜びする人は少ないはずです。
リスクだけで、それほど男性に需要のないプレゼントなので、おしゃれなデザインの下着があっても、プレゼントの選択肢には入れないようにしましょう。
女の存在を疑われやすいアクセサリー
アクセサリーのプレゼントも、不倫を疑われやすいので選ばない方がいいでしょう。
特に、リングやネックレスなどは、男性が誕生日前後に新しい物をつけていると、奥さんからすぐに不倫を疑われてしまいます。
日頃からアクセサリーを多めにつけている男性なら、ひとつ増えたくらいではバレないかもしれません。
しかし、日頃アクセサリーをしない男性には、どんなに彼が欲しいと言っていたとしても、プレゼントしないようにしてください。
彼が普段使わないようなデザインのもの
男性は、よほどのことがなければ、自分の好みを変えることはありません。
着るものや日常的に使うものには、何らかのこだわりを持っていることが多いので、彼が選ばないようなデザインの物を贈ると、奥さんに不倫がバレるきっかけになることがあります。
例えば、今までモノトーンの服ばかりだったのに、急に鮮やかな色の服を持って帰ると、どんなに自分で買ったと言い訳しても奥さんは必ず違和感を覚えます。
今まで興味のなかったブランドのものや、少し変わったデザインのシャツなども危険です。
既婚男性に、奇をてらった贈り物はNGだと思っていた方が安心です。
1年に1度の誕生日なのに、つまらないと感じるかもしれませんが、服やネクタイ、ベルトなどをプレゼントするときは、彼が日頃身に着けているようなものを選ぶようにしてください。
香水や化粧水など普段男性が買わないもの
香水や化粧水も、奥さんが不倫を疑う代表的なプレゼントです。
彼が不倫を始める前から香水を使っていて、いつも彼が購入する銘柄の香水をプレゼントする場合にはOKです。
しかし、今まで香水など使っていなければ絶対に贈らないようにしましょう。
香水自体を奥さんに見せないようにしても、女性は匂いにとても敏感なので、旦那の匂いが変わったことで不倫を疑う奥さんはたくさんいます。
また、化粧水などの美容系のものなど、色気を感じさせるものは避けてください。
普段使いする服やシャツなど
普段使いするものは、奥さんの目に止まりやすいので、あまりおすすめできないプレゼントです。
女の勘は鋭いので、旦那の服の使い方や着る頻度などで、不倫を疑われてしまうことが増えます。
例えば、休日怪しい外出のときは、高い頻度でプレゼントされたシャツを着ていくとなれば、不倫を疑われるのは確実です。
自分で買ったと言っても、女性は旦那が買いそうなものとそうでないものは分かってしまいます。
似合いそうな服を見つけても、プレゼントとして彼に贈るのはやめておきましょう。
メッセージカードは渡さない
形に残るものの中でも、確実に不倫の証拠になるようなメッセージカード類は渡してはいけません。
手紙なども、絶対にNGです。
渡したとしても、彼に捨ててもらわなくてはいけなくなるので、精神的な負担をかけることになります。
万が一、彼がメッセージカードを捨てるのを忘れたり、大切に保管したりすれば、いずれ奥さんに見つかって不倫がバレて修羅場になります。
好きな人には、手書きのメッセージで自分の気持ちを伝えたくなるものですが、不倫という関係を続けていきたければ我慢も必要です。
イニシャルやメッセージ入りのもの
プレゼントに無難なものを選んでも、それにイニシャルやメッセージが刻印されていると、奥さんは「旦那を好きな人からのプレゼント」だと、すぐに勘付いてしまいます。
まず、刻印をする時点で、自分で買った物ではないことが分かります。
「無くならないように」と言い訳しても、持ち物にイニシャルを刻印する人はかなり少数です。
また、意味ありげなメッセージも、すぐに不倫を疑われます。
彼と今までのように関係を続けていきたければ、プレゼントに刻印するのは控えましょう。
写真は絶対に残さない
もし、旅行や食事など、思い出をプレゼントするときは、彼が写真を撮っていないかチェックしてください。
豪華なホテルや食事を前にすると、どうしても思い出を残したくなって写真を撮ってしまうものです。
しかし、あなたが映っていなくても、いつも行かないような場所の写真がきっかけで不倫がバレてしまうことがあるのです。
彼が写真を撮りたそうなら、代わりにあなたが撮ってLINEのアルバムなどに格納しておきましょう。
LINEは、トークルームを削除すれば、奥さんが不倫を疑って彼のスマホをチェックしても、あなたとの過去のトークやアルバムを見ることはできません。
しかし、再度トークを開始すると、アルバムを見るのは可能です。
プレゼントを渡すときには、彼が証拠を残さないようチェックしてあげることも忘れないでくださいね。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
誕生日プレゼントの渡し方を考える時に考慮すべき相手の性格や特徴
慎重な性格の彼にサプライズはNG
不倫という関係上、変にサプライズを計画すると、相手に迷惑をかけることがあります。
堅実な性格の男性や、急な予定変更などを嫌う性格の男性には、事前に「プレゼントしたいんだけど何がいい?」と聞いて、希望のものをプレゼントするのが無難です。
サプライズは、誰でも喜んでくれるものと誤解している人も多いのですが、性格的に合わない人も少なくありません。
特に不倫の場合は、想定外のことが起きると奥さんにバレる危険があるので、慎重になる必要があります。
彼の性格を考慮して、どんなお祝いの仕方をするのがベストか考えてみてください。
割り切った関係に高価なプレゼントは負担になりやすい
まだ不倫が始まって日が浅い場合や、相手がどんな気持ちで不倫をしているか分からない時点では、高価なプレゼントをするのはやめておきましょう。
まず、高価なものを旦那が身につけていると、奥さんからすぐに不審がられてしまいます。
自分で買ったと言っても、家計が同じ夫婦ならすぐに嘘だとばれたり、ケンカになったりすることもあるでしょう。
どちらにしても、彼に負担をかけることになります。
また、彼が割り切った関係を望んでいる場合は、高価なプレゼントをもらったことで離れてしまう危険があります。
高価な物をもらうと、相手からの愛情を重く感じることもありますし、見返りを期待されているような気持ちになり冷めてしまうことがあるからです。
確実に彼が喜ぶと分かっている状態でなければ、高価なものはプレゼントしないようにしてください。
本気であなたを愛している彼も、高価なものは望んでいないはずなので、プレゼントは手頃な予算で選びましょう。
ロマンチストな彼には思い出を贈るのがベスト
不倫をしている彼が、精神的なつながりを重視するロマンチストなタイプなら、物より思い出をプレゼントする方が喜ばれます。
思い出のプレゼントとは、普段行かないようなレストランでディナーをしたり、小旅行を企画したりといったことです。
恋人気分を十分味わえる思い出は、奥さんには贈ることの難しいプレゼントなので、既婚男性にはとても喜ばれます。
本来、不倫相手には物を贈らないのがベストです。
どんなにバレないような物を選んで贈っても、勘のいい奥さんなら不倫を疑ってしまうことがあるからです。
物ではなく2人で過ごす時間を贈れば、バレる心配はありませんし、彼の中で忘れられない素敵な思い出になるでしょう。
堅実な人なら一緒に買い物にいくのもOK
彼が堅実な性格の人なら、一緒に買い物に行って欲しい物を選んでもらうのもいいでしょう。
堅実な性格というのは、家庭でも発揮されているはずなので、女性が選んだプレゼントを持っているだけで怪しいと思われる危険があります。
「普段、こんな物買わないのに」と、奥さんに少しでも不信感を抱かせると、今後彼と会いづらくなります。
プレゼントを彼に選んでもらうようにすれば、ショッピング自体も素敵なデートになりますし、奥さんにバレるリスクも最小限に抑えられます。
ただし、買い物する場所は自宅や会社から離れた所を選んで、知っている人に見られない工夫を忘れないようにしてください。
仕事が好きな人は職場で使えるものにする
仕事が好きな人や、向上心を持って仕事をしている男性には、仕事で使える物をプレゼントしましょう。
職場で使う物なら、奥さんが目にすることもないので、バレる心配もありません。
職場で使う物をプレゼントするなら、次のようなものがおすすめです。
- ボールペンや万年筆
- 名刺入れ
- USBメモリー
- 会社用のマグカップやタンブラー
- スマートウォッチ
- コインケース
- ワイヤレスイヤホン
会社に置いておけるなら、ネクタイピンや革靴、腕時計などもいいでしょう。
仕事で使える物をプレゼントすると、仕事中、彼があなたを思い出す頻度が上がるという点でもおすすめです。
ここでプレゼントしたものは、自宅に持ち帰らないように彼に念を押しておくのも忘れないでください。
趣味のものは慎重に選ぶ
趣味に関する物は、奥さんが持ち物を把握していないことが多いので、既婚男性におすすめのプレゼントです。
しかし、男性は自分の趣味に対してこだわりを持っていることが多いので、プレゼントするなら慎重に選ぶようにしてください。
例えば、車が趣味の男性は、車内のインテリアにもこだわりを持っているので、女性の趣味で選んだ物では満足できないことがあります。
釣りやゴルフなども、それぞれ好みがあるので、彼のこだわりを正確に理解できていなくては、迷惑な贈り物になってしまいます。
彼が打ち込んでいる趣味に関するものをプレゼントしたいなら、一緒に買いに行った方が失敗しません。
彼の趣味を今以上に楽しくするグッズを、2人で選んでプレゼントしましょう。
彼が自分のものを購入する方法を把握しておく
彼が普段、自分の物をどのように購入しているか知っていますか?
既婚男性の中には、買い物が嫌いで奥さんが彼の身の回りのものを購入している家庭もあります。
自分で購入していたとしても、家族と一緒でなくては買い物に行かないような人には、形に残るプレゼントはしない方がいいでしょう。
不倫する前から、1人で服や靴などを買いに行く習慣があれば、不倫相手からのプレゼントを自分で買ったと言っても違和感がありません。
しかし、今まで買い物が嫌いで率先して行くことのなかった人が、突然新しい物を持っているのは不自然です。
また、自分の買い物にクレジットカードを使っているのか、現金なのかも分かっていると安心です。
日頃、クレジットカードを使っていれば、履歴に残っていないのはおかしいですし、お小遣い制なのに、現金で自分のものを買っているのも怪しまれる原因になることもあります。
彼が今までどのように買い物をしていたかも、プレゼントを考えるときの参考にしてください。
プレゼント後のLINEには気を付ける
どんな性格の男性にも言えることですが、プレゼントを渡したあと、あなたからプレゼントに関する話しをLINEなどでするのはやめましょう。
プレゼントをもらったことで、奥さんが怪しいと思う可能性が少しでもあれば、LINEを確認される恐れがあります。
LINEでプレゼントのことを話しているのが分かれば、LINEもプレゼントも不倫の証拠になってしまいます。
他にも、誕生日やイベントの前後でLINEのやり取りが増えたり、旦那がスマホを確認する回数が増えたりするのも、不倫を怪しまれる原因になります。
バレない工夫は、やりすぎなくらいで丁度いいので、イベントの前後やプレゼントを渡した後のLINEには気をつけてください。
誕生日プレゼントの渡し方で不倫相手との愛情が深まる理由
独身に戻ったような気分にさせられる
結婚すると、奥さんと財布が一緒になることが多いので、自宅では大袈裟にお祝いしなくなっていきます。
または、子供のためにパーティーをするという感じになるので、独身の頃のようにドキドキするようなイベントは、年々なくなっていくのが一般的です。
このような環境の中、不倫相手が自分のことだけ考えてプレゼントやお祝いのプランを考えてくれるのは、独身に戻ったような気分にさせてくれます。
誰でも、年齢は関係なく自分が主役になれるのは嬉しいものですよね。
男性も同じで、自分が主役になってお祝いしてもらえるのは嬉しく、祝ってくれた相手にも愛情深くなっていきます。
一途さが伝わる
誰かにプレゼントをするには、時間をかけて相手の欲しいものをリサーチして、相手のことを考えて選び、品物を探して購入するという手間がかかります。
受け取った方もプレゼントに掛かる手間が分かっているので、相手からの愛情をプレゼントを通じて理解することができます。
さらに、そのプレゼントが自分の欲しかったものや、もらって嬉しいものであるほど、相手がじっくり考えてくれたという一途さを感じて、不倫相手への愛情も深まっていきます。
愛されている満足感がある
プレゼントは、愛情を物質化したものと言っても過言ではありません。
愛情という目に見えないものを、物質で相手に分かりやすく伝えられるのがプレゼントです。
特に、不倫の愛は不安定で、時には相手の愛情を疑ってしまうこともあるでしょう。
既婚男性も、不倫相手がいつ離れるかという不安を抱えている人もたくさんいます。
そんな彼にプレゼントで愛情を伝えることで、2人の仲がより深まります。
パートナーと比較してしまう
結婚すると、多くの奥さんは旦那の誕生日プレゼントに、それほど手間をかけられなくなります。
家計も同じなので、旦那の誕生日に高額のお金を使うことも少なくなりますし、欲しいものがあれば一緒に買いに行くか自分で選んでもらうことも増えるでしょう。
そんな既婚男性に、手間と時間をかけてイベントを演出したり、サプライズしたりしてプレゼントを渡すことで、奥さんに差をつけることができます。
既婚男性は、奥さんがプレゼントに手をかけられない事情を理解していても、入念に計画してくれた不倫相手と比べてしまい、不倫相手の方が自分を愛してくれていると感じるようになります。
バレないような配慮がいじらしく感じる
既婚男性は、自分に迷惑が掛からないよう配慮した上で、不倫相手がプレゼントをくれることに、いじらしさや一途さを感じます。
本当は、もっと誕生日などを一緒に祝いたいと思っているのに、家庭を優先して我慢しているのが伝わると、男性の不倫相手への愛情は一気に深まります。
誕生日に、不倫相手が奥さんに対抗して「当日に一緒にいたい」「やっぱり家庭の方が大切なんだ」などと困るようなことを言い出すと、配慮のなさに愛情が冷めてしまうものです。
男性が結婚していて、それを理解した上で不倫をしているのなら、家族に迷惑をかけないのが不倫の暗黙のルールです。
それをしっかり理解し、男性に迷惑を掛けないようなプレゼントができる女性は、今以上に既婚男性に愛されます。
もらったプレゼントを見るたび思い出す
物をプレゼントされると、それを見るたび、もらった相手のことが頭をよぎりませんか?
男性も同じで、不倫相手から物をもらうと、それを見るたびに相手のことを思い出すようになります。
離れていても、自分のことを思い出してもらえるのは嬉しいですよね。
彼も、頻繁にあなたを思い出すということは、それ程愛しているからだと思うようになるので、今以上に愛されます。
プレゼントで既婚男性を感動させる極意!最高に喜ばれる渡し方
誕生日やイベント当日のプレゼントは避ける
誕生日は、当日にこだわりたいと思う人も多いのですが、不倫の場合は当日のプレゼントは避けるようにしましょう。
イベント当日に、旦那がプレゼントの袋を持って帰ってきたり、誕生日を境に新しいものを身に着けたりしていると、ただの友達や同僚からのプレゼントでないことが、すぐにバレてしまいます。
不倫関係では、奥さんにバレない配慮をしてあげる方が、関係も長続きしますし、男性から大切にされる傾向にあります。
彼には、イベント当日にその旨を話して、イベントから1ヶ月ほど経ってからプレゼントを渡すと、既婚男性は受け取りやすくなります。
ホテルの部屋をとって2人きりの空間を作る
誕生日の当日は避けて、普段は使わないようなホテルの部屋を取り、2人きりで誕生日などのイベントをお祝いするのも、素敵な思い出になります。
ホテルに相談して、食事と一緒にロウソクの灯ったケーキを持ってきてもらうなどの準備をしておくと、さらに良い雰囲気になれるでしょう。
他にも、ベッドの上に花束とプレゼント、メッセージカードを置いておき、彼だけ先に部屋に入ってもらうなどの演出も素敵ですね。
もちろん、花束やメッセージカードを持ち帰ると、奥さんに不倫がバレてしまうので、彼が持って帰らないように注意しましょう。
彼が喜びそうなことを想像して、色んな演出を楽しんでください。
さりげなく職場のデスクに入れておく
職場が同じで、なかなか2人で会えない場合は、プレゼントを彼のデスクにこっそり入れておくのも、スリルがあって素敵です。
彼が出社して引き出しを開けると、あなたからのプレゼントが入っているというシチュエーションは、学生の頃のような気分にさせてくれるでしょう。
ただし、万が一他の人が見てしまっても、あなたが渡したとバレないよう、実名を書かないなどの配慮を忘れないでください。
また、彼が職場での接し方に厳しい人なら、職場でプレゼントを渡されることを嫌がる可能性があります。
普段の彼の仕事への向き合い方も、渡し方を考えるときに参考にしてください。
自室を飾って手作りディナーを振る舞う
あなたが彼を自分の部屋に呼べる環境なら、部屋を簡単に飾ってパーティーをしてあげましょう。
あなたの部屋では特別感こそ感じませんが、彼がリラックスして過ごせるので、不倫カップルにはおすすめです。
料理も、普段は作らないような凝ったものを準備して、2人でケーキを食べれば、心もお腹も満たされる素敵なイベントになるはずです。
部屋でお祝いするメリットは他にも、擬似夫婦体験ができるので、彼を「この子と一緒になると、毎年楽しい誕生日になりそうだ」という気持ちにさせられる可能性がある点です。
あまり外に行きたがらない人や、慎重に不倫関係を築いている人には、ぜひ自宅での手料理をプレゼントしてあげてください。
一緒に好きなアーティストのコンサートに出かける
誕生日の前後に、彼の好きなアーティストのコンサートがあれば、チケットを準備して一緒に行くのも素敵なプレゼントできます。
コンサートは日程が決まっているので、誕生日当日を避けて渡すプレゼントとしても便利ですし、形に残るものではないので奥さんにもバレにくくなります。
また、彼の好きなアーティストなら、今後彼がその人の曲を見聞きするとき、必ずあなたとのデートを思い出してくれるようになるでしょう。
その点でも、彼への最高のプレゼントになります。
奥さんにはチケットをもらったと言って、他県のコンサートに泊まりで出かけるのも素敵な誕生日になりそうですね。
アプリや電子書籍などをスマートに送る
スマホで使えるアプリや電子書籍、音楽などは、奥さんにバレにくいプレゼントなのでおすすめです。
あなたの気持ちを歌っているような歌詞の歌を、ラブレター代わりに送っても素敵なプレゼントになります。
また、ガジェット系もバレにくいプレゼントなので、イヤホンや電子書籍が読めるツールなどをプレゼントするのもいいでしょう。
奥さんへの言い訳も一緒にプレゼントする
嘘が苦手な男性には、奥さんへの言い訳を添えてプレゼントを贈るのも思いやりです。
例えば、財布をプレゼントして「会社を辞める先輩からもたったって言えば?」と助言してあげたり、「昇格したから会社からボールペン貰ったって言うといいんじゃない?」などの言葉を添えて、ボールペンをあげたりするのもおすすめです。
あまり口を出しすぎるのはよくありませんが、女だから分かるバレない言い訳もあるでしょう。
もし、彼が上手くプレゼントの言い訳ができないようなら、一緒に考えてあげてください。
割り切った関係なら刺激的なセックスも喜ばれる
不倫相手と割り切った関係を楽しんでいるなら、いつもはしないような少し刺激的なセックスをしたり、いつもなら行かないような高級ホテルでのセックスをプレゼントしたりするのもいいでしょう。
割り切った関係の場合、モノをもらうと困る既婚男性は少なくありません。
中には、何か期待されているのではないか、と誤解して距離を置かれてしまう危険もあります。
そうならないために、割り切った関係の相手には、割り切ったプレゼントを考えてあげると、今の距離感を保ったまま、いつもとは違った思い出を作ることができます。
不倫相手へのプレゼントは思いやりを持って考えよう
不倫関係の相手とはいえ、誕生日や季節のイベント、彼の昇進などでプレゼントを渡してお祝いしたいと思う女性はたくさんいます。
プレゼントは相手を喜ばせるためのものですが、思いやりや配慮を忘れて、自分本位に選んでしまうと、相手を困らせたり嫌われたりします。
付き合っている既婚男性との距離感、家族との関係、彼の性格などを考慮して、プレゼント選びには細心の注意を払いましょう。
素敵な思い出になるはずのプレゼントで、不倫がバレて修羅場になると後悔してもしきれなくなります。
彼のことを思いやって、プレゼントをしないという判断も愛情です。
本当に彼が喜んでくれるプレゼントは何なのか考えて、楽しいイベントにしてくださいね。