
不倫や叶わない恋をしていると、幸せそうなラブソングや無邪気な歌詞の片思いソングを聞くのがツラくなることがありますよね。
特に、愛し合っているカップルにピッタリなラブラブな歌詞は、普通のデートも簡単にできない不倫の恋をしている女性には、かなり耳の痛い曲になります。
しかし、歌のパワーというのは不思議で、共感できる歌詞の曲や落ち着けるメロディーの曲は、悲しい曲でも聞いていて元気が出てくるものです。
恋愛で悩んでいる女性にとって、泣いて感情を吐き出す行為も必要なので、切なさを共感できる歌を聞いて思いっきり泣くと、ストレス発散になります。
どんな使い方をするにせよ、不倫女子にピッタリの歌や震える歌、切ない片思いを歌った曲を総まとめしました。
あなたの気持ちにピッタリの曲を見つけて、ツラい恋を乗り切る勇気をもらいましょう。
不倫をしている女性が泣く歌
EXILE/Ti amo
不倫ソングの定番として何年も歌われている「Ti amo」は、カバーするアーティストの多い名曲です。
歌詞の冒頭から、不倫をしている女性の気持ちが切ないほど上手く表現されているので、同じ境遇の女性には、曲の最初から最後まで共感が止まらなくなるでしょう。
「愛してる」という言葉を相手に伝えることすらためらってしまうのは、普通の恋人では考えられないことです。
付き合っているのに、彼の嘘に気づかないようにしてしまう、常に2人の最後のことを考えてしまう、不倫の切なさがいっぱいの1曲です。
「バラード」ケツメイシ
曲もさることながら、MVも不倫をしている恋人たち、両方の切なさが表現されているので、自分たちを重ね合わせて涙する不倫女子たちも多いでしょう。
不倫をしている彼氏が、デートの直前に奥さんに電話やLINEをしているところを目撃したり、ひっそりとした場所でしかデートしたりできないことに、常に不安や悲しさを抱えている女性はたくさんいます。
そんな切なさが、歌詞と映像で上手く表現されていて、共感できる人は涙が止まらなくなるはずです。
思いっきり泣きたいときや、不倫を辞めた方がいいのかもしれないと悩んでいるときに聞いてみてください。
「Fortune」仲宗根泉
「どんなに好きでも、それを伝えると相手を困らせてしまうから言えない」そんな切なくて悲しい恋愛を歌った「Fortune」は、多くの女性を泣かせてきた不倫ソングの名曲と言えます。
序盤から中盤までは、好きなのに気持ちを隠している、切ない女心を綴った歌詞が続きます。
しかし終盤になると、大切な声を失っても一緒にいたい、いつかは2人で昼間にデートをしたいと、隠していた本音を前面に押し出し、聞いている人の気持ちをわしづかみにします。
不倫や叶わない恋をしていると、彼に好きでいて欲しいという一心で、自然と自分の本音を隠すようになります。
それとは裏腹に、情熱的な想いを隠している女性の本音を、1曲で上手く表現していて、聞く人を必ず泣かせる曲になっています。
「恋に落ちて-Fall in Love-」徳永英明
小林明子さんのカバー曲で、改めて不倫ソングの定番と再認識された「恋に落ちて」は、既婚男性を好きになってしまった女性の気持ちを、ストレートに歌った曲です。
平日の夜しか会えない関係、好きなときに電話ができない関係、弱い自分を見せることさえできない関係は、不倫特有のものではないでしょうか。
恋人なのに、とても遠く感じる彼の存在を、自分の部屋で悲しく愛しく想っている状況が連想されてしまい、不倫をしているときに聞くと感情移入してしまうこと間違いなしです。
本人のバージョンも素敵ですが、徳永英明さんのスモーキーで切ない声のカバーバージョンもおすすめです。
「誰かの願いが叶うころ」宇多田ヒカル
気軽な気持ちで始まった不倫関係だったのに、どんどん彼に本気になってしまい、今ではどうしようもない気持ちの中で葛藤している女心を歌った、素敵で悲しい1曲です。
自分の気持ちを優先すれば、誰かを傷つけてしまうのは、不倫をしていれば誰でも分かっていることです。
彼に離婚して欲しいけど、そうなると彼の奥さんや子供が悲しむことになる。
それが分かっているのに不倫がやめられず、独占欲もどんどん強くなり抑えられなくなっていく。
こんな気持ちは、さらに彼への恋心や執着心を強くします。
「もし私が別れようと言えば、あなたはきっと引き留めない」
それが分かっているのに、何度も求めてしまう悲しい気持ちは、不倫ならではの感情ではないでしょうか。
「Place Of Love」LOVE PSYCHEDELICO
不倫をテーマにした映画「昼顔」の主題歌になったことで、この曲を聞くと不倫を連想する人も多いでしょう。
LOVE PSYCHEDELICOならではの歌詞の羅列が心地よく、BGMとして聞いていると不倫をテーマにしているとは感じられないかもしれません。
しかし、嘆くような声と刹那的な雰囲気の曲調で、胸にグッとくる女性は少なくないはずです。
バラードでしっぽり不倫の恋に浸るというより、感情的になる気持ちを抑えるために、大音量で聞きたい不倫ソングです。
「愛を止めないで」倖田來未
映画の主題歌になったこの曲は、彼をこのまま好きでいていいのかさえ分からなくなっているのに、彼に「私への愛を止めないで」と懇願している、切ない女心が描かれています。
力強くファンキーな声が魅力の倖田來未さんが、報われない歌詞のバラードを歌うことで、さらに歌詞の意味が強調され、胸が締め付けられるような感覚になります。
「お願い 愛を止めないで」と、不倫の彼に何度も心の中で叫びながらも、どこかで叶わないことが分かっている言葉が散りばめられているのも、さらに切なさを呼び起こします。
「Can’t Stop Fallin’ in Love」globe
1996年に発表された曲ですが、未だにファンの多い名曲です。
不倫でよくあるシチュエーションで、不倫をしている男性が奥さんと楽しそうに歩いているのを目撃してしまい、悲しい気持ちになってしまうというシーンがあります。
そういったシーンも歌詞の中も展開されていて、不倫をしている女性ならリアルに想像できて切ない気持ちになるはずです。
この曲は、不倫を歌った切ない曲なのですが、テンポが良く曲がスタイリッシュなので、落ち込みすぎずに聴けます。
元気がないときや、カラオケで切ない気持ちを発散したいときにおすすめです。
「MELROSE 〜愛さない約束〜」EXILE ATSUSHI
自制できると思って始まった恋が、いつの間にか本気になって、好きになる言い訳を探すようになってしまうという歌詞の世界は、男女関係なく共感できます。
ATUSHIさんの切ない歌声が、さらに歌詞の切なさを増長させて、割り切って始めた恋が本気になっていく様子が、手に取れるようにイメージできるでしょう。
不倫の恋は多くの場合、最初は気楽な気持ちから始まります。
相手に興味があって仲良くなり、そのうち関係が深まって一線を越え、本気にならないと思っていたのに、いつの間にか不倫を正当化しようとしている自分に気付いてしまう…不倫を経験したら、誰もが共感できるのではないでしょうか?
男性目線の歌詞なので、不倫の恋にどっぷり漬かりたい気分のときに聞いてみてください。
「それでも私は」藤田麻衣子
透き通る声で、愛してはいけない人への想いを歌ったこの曲は、不倫をしている人なら必ず泣ける必聴の1曲です。
印象的な歌詞がいくつも出てくるのですが、特に不倫の本質を描いていると感じるものに「欲しがったり望みすぎたりすると側にいられなくなる」というニュアンスのものがあります。
不倫の恋は、望まなければ何も手に入りません。
しかし、相手に望みすぎると一緒にはいられなくなります。
そんなやりきれない想いをしているのに、何度も会いたいと思ってしまう、不倫の切なさが痛いほど伝わる素敵な曲です。
「好きになっちゃいけない人」CHIHIRO
分かりやすい歌詞なので、ストレートに心に入ってきて素直に共感できる、大道不倫ソングの「好きになっちゃいけない人」。
不倫では、好きになってはいけないという気持ちが、さらに恋心を高めてしまいます。
歌詞にもあるように、誰かを好きになるのは自由ですし、好きな気持ちを抑えられないのは誰にでも起こり得ることです。
しかし、その先に行くかどうかは2人次第になるので、好きになってはいけない人との恋は難しいのです。
「サイレント・イヴ」辛島美登里
1990年に発表されドラマの主題歌になったことで大ヒットした「サイレント・イヴ」は、多くのアーティストにカバーされ、今も愛されている名曲です。
決まった相手のいる人を好きになり、相手から振られたことを受け入れ「もう2人の邪魔はしないよ」と言い去っていく女性の歌です。
付き合っているのに、大切なときには会えない、常に不安と隣合わせで待ち続けている、そんな切ない恋愛をしていたからこそ「別れを決断したあなたは間違っていないよ」と言えます。
そんな歌詞が、不倫をしている女性の心に突き刺さるはずです。
クリスマスを背景に歌われていることもあって、幸せなはずの雰囲気の中、悲しい気持ちを抱えながら凛として去っていく女性が浮かんでくるような、切なくて泣ける歌です。
「C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜」 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
不倫ソングを男性目線で歌っている「C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜」は、共感とトキメキを一緒に味わえる最高の1曲です。
自分の気持ちと重なる部分には共感し、男性目線で愛を歌っているところには「彼もこう思ってくれているのかな?」とキュンとできるので、彼に会えない日の夜におすすめです。
お互いツラい気持ちは共有できているからこそ、会って愛し合えることが貴重で濃厚な時間になり、また離れられなくなってしまう…この歌詞は、不倫をしていると共感できるはずです。
また「罪人なんかじゃないよ」と繰り返し歌われる歌詞では、もちろん悪いことと分かっていることが前提にありながらも、不倫や浮気という安っぽい関係で終わりたくないという、男性の気持ちが隠れているようで、切ないながらも前向きになれる言葉遣いがされています。
叶わない恋をしている人が震える歌
「Distance」JUJU
愛し合っているのに叶わないことが分かっているという、もっとも切ない恋愛を歌った「Distance」は、不倫をしている女性や、彼女がいる人を好きになってしまった人には染みる歌詞になっています。
頭では、別れた方がいいと分かっているのに、どうしても彼と離れられない切ない気持ちが、ストレートに分かりやすく歌われていて、この歌で涙した女性はたくさんいるはずです。
好きな男性から言われると嬉しいはずの「愛してる」という言葉が、一番ツラく感じてしまうという歌詞の展開は、切なすぎて泣けてきます。
「Song For…」 HY
好きな人ができて、その恋が叶わないものだと分かると「どうして出会ってしまったんだろう」と、不毛なことを考えてツラい気持ちになってしまうものです。
そんな恋心を、キレイなメロディーで聞かせてくれる「Song For…」は、気持ちが高まりすぎて、どうしようもないときに聞いて欲しい1曲です。
泣くこと必須のこの曲は、涙活に使えるので、彼に伝えられない気持ちを涙で外に出したいときにおすすめです。
「強くならなきゃ」と何度も自分に言い聞かせるような歌詞は、切ない恋を経験したことがある人なら、グッときてしまうでしょう。
今日は泣きたいという夜に、歌詞に注目して聞いてみてください。
白雪姫 Flower
白雪姫というハッピーエンドの定番といえる物語を題材にしながら、王子様と結ばれない気持ちを歌った、とても切ない片思いソング。
片思いがツラいのは「もしかしたら、彼も私のことを…」という期待があるからです。
他に好きな人がいるのなら、いっそ嫌いだと言われたらどれだけ楽だろうと思いながら、嫌われたくない、愛されたいと強く願ってしまうのが女心です。
目を閉じて、いつまでも来ない王子様を待っているような、切ない世界観にグッときて震えること間違いなしです。
「Missing」久保田利伸
1986年に発表された曲ですが、今でもカバーするアーティストの多い名曲です。
歌詞の切なさと歌唱力の高さで、切ない恋愛をしていなくても、つい聞き入ってしまうはずです。
叶わない恋をしていると、出会うタイミングがもっと早ければ、好きな人が自分だけのものになればいいのにと、叶わないことを何度も考えてしまいます。
男性目線の曲なので、彼の気持ちを想像しながら聞くのもいいですし、彼と会えない日にゆっくり聞くのもおすすめです。
「僕はここにいる」山崎まさよし
アコースティックなギターと淡々と流れるメロディー、素朴で奥深い声にじんわり震えてしまうのが「僕はここにいる」です。
男心を歌った曲ですが、女性でも深く共感できる言葉が多いので、叶わないと分かっているのに声だけでも聴きたい、2人だけの約束を交わしたい、と切に願う歌詞がたまりません。
好きな人のことは、どんなに小さなことでも知りたいと思いますよね。
素敵な所だけでなく、ダメな所や背負っている悲しい過去も、すべて見てみたいという気持ちになるものです。
結ばれるのなら、彼のすべてを知って抱きしめられるのに、叶わない恋愛だからそれができないという、ジレンマを抱えて夕日を眺めている、そんなイメージが浮かびます。
歌詞の世界に合わせて、彼に会えない夕方に夕日を眺めながら聞いてみてください。
「もしも雪なら」DREAMS COME TRUE
クリスマスや誕生日など、恋人にとって特別な日に会えないのが不倫の恋です。
歌詞にもあるように、大人になってからの恋の方が、切ない恋になることが多いものです。
素敵な人には多くの場合、本命の彼女や奥さんがいるので、関係を深めたいと思ったら浮気や不倫という関係になるしかありません。
そうなると、クリスマスは1人で過ごすことになりますし「会いたい」とワガママを言うこともできず、寂しく過ごすことになります。
不倫を経験した女性は、一度や二度、強く共感できる寂しい1日を送っているはずです。
これからそんな日を過ごすときには、あえてこの曲で涙するのもいいのではないでしょうか?
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
片思いをしている人が勇気を出せる歌
「orion」米津玄師
弾むテンポでスタイリッシュでな曲調の「orion」は、歌詞をじっくり見てみると、叶わない恋心と星座をリンクさせながら、好きな人への純粋な気持ちがつづられていて、女性でも共感できるポイントが散りばめられていることが分かります。
好きな人ができると、ただ声を聞きたいと願い、声が聞ければそれだけで満足できてしまうものです。
切ない片思いソングなのですが、曲のテンポが気分を上げてくれるので「片思いでも頑張ろう」という前向きな気持ちにさせてくれます。
「片想い」miwa
恋をしている女性の気持ちをストレートな表現で描かれていて、片思いの彼や叶わないと分かっている恋愛をしている女性には、グッとくる片思いソング。
ただ彼のことを好きなだけなのに、とても苦しい気持ちになってしまうのは、心のどこかで叶わない恋だと分かっているからですよね。
嫌われたくないのに、どうしても彼の前では自分らしくいられず、彼を困らせてしまって自己嫌悪に陥るのは、多くの女性が共感できるシチュエーションです。
夜になって、彼のことを考えて落ち込んでしまうとき、この曲を聞くと、他の女の子も同じような経験をしているんだと、元気をもらえる1曲になっています。
「NAO」HY
片思いの女性にも、不倫をしている女性にも、心に刺さる歌詞が人気の「NAO」は、叶わない恋だと分かっていても、どんどん彼に惹かれてしまう女心が、切ないメロディーで表現されています。
どんな関係でも、好きな人の近くにいたいと思うのは、多くの女性がこれまでの恋愛で一度は経験しているはずです。
もう彼を諦めようと思っていると、それを知っているのかのように、急に優しくされたり思わせぶりなことを言われたりして、心が揺れてしまう状況は、とても切なく苦しい反面、思い出深い恋愛になるでしょう。
切なく、悲しい気持ちになる反面、歌声の力強さやメロディーの美しさから、元気をもらえる1曲です。
「恋焦がれて」BENI
片思いソングにはバラードが多いのですが、テンポが良く力強い歌声なのに、片思いの女性が強く共感する歌詞がのっている魅力的な1曲です。
何とも思っていなかった人を突然好きになって戸惑ってしまうことは、女性なら誰しもが経験しているはずです。
この状況は、相手が既婚男性だったとしてもあり得ることで、ただの友達、ただの同僚、ただの趣味仲間だった彼が、あることをきっかけに恋焦がれる相手になってしまうことは、とくあることです。
どんなに好きになっても結ばれないことは分かっている、だけどどうしてもあなたを追ってしまうという女心は、同じシチュエーションを経験している女性には共感できるはずです。
「幸せ」back number
好きな男性が他の女性に恋をしているのを、横で見ながらどんどん好きになってしまう、切ない気持ちが描かれた「幸せ」は、男性ボーカルが逆に女心を引き立たせている素敵な歌です。
本当に好きな人ができると、自分の幸せより相手の幸せを優先してしまうものです。
自分と結ばれなくても、彼には幸せになってほしいと願っているのに、好きな気持ちがキレイに消えてしまうわけではありません。
伝えられない、小さな願いのひとつひとつが、メロディーと一緒に切なく消えていくような印象を受けます。
髪を切ったのに気付いて欲しい、私の方が先に好きになったのに、など伝えたいのに言えない気持ちを抱えて、好きな人を幸せにしてあげてね、と伝える歌詞中の女性の勇気に、あなたも必ず同じように勇気をもらえるはずです。
「強がりました」あいみょん
片思いの中でも、一度は結ばれたのに、彼に愛想を尽かされて振られてしまった女性の悲痛な気持ちが歌われている、今まで紹介した曲とは違った目線の片思いソング。
彼氏と別れた人だけでなく、現在不倫の彼氏とギクシャクし始めた女性には、色んなことを考えさせられる歌詞とあいみょんの力強い声に、ストーリーは切ないのに、なぜか元気をもらえる不思議な1曲になっています。
「後ろ姿」柴田淳
叶わない恋と分かっているのに「さよなら」と言えず、いつまでも彼の側に居ようとしてしまう、切ない女性の気持ちを歌った「後ろ姿」は、タイトルからも分かるように、隣を一緒に歩けない訳ありの恋愛を歌った曲です。
不倫の恋や禁断の恋をしていても、人を好きになったら求めることはただひとつ「愛した人に愛されたい」という一点だけです。
他人に批判されても、彼と一緒に居ようと頑張っているのに、相手は本当に自分を大切に思っているのか分からない…本当は、分かっているのに離れられない、そんなツラくて切ない歌詞が胸に刺さります。
難しい恋愛だけど愛することを続けようと思える歌
「Dear…」西野カナ
遠距離恋愛を歌った曲ですが「同じ場所に帰れない」という歌詞は、聞く人次第で状況が変わり感情移入がしやすい素敵な曲です。
友達の恋の話を聞きながら、少し落ち込んでしまうのは、遠距離恋愛や不倫など、自由に会えない恋愛をしている人には共感できますよね。
日頃我慢しているけど、それを認めると悲しくなってしまうので、自分に言い聞かせるように「2人なら乗り越えられる」と歌っているようで、切なさを感じる反面、恋愛に前向きな姿勢に勇気をもらえます。
どんなに不安を抱えていても「きっと大丈夫」と思えるのは、難しい恋愛の中でも相手を信用しているからこそです。
どうしようもなく恋愛がツラくなったとき、カラオケで歌って元気をもらってほしい、そんな勇気をもらえる曲です。
「三日月」絢香
切ない恋愛をしていても、勇気をもらえる曲の代表格である「三日月」は、その歌詞に恋に悩める女性を元気づけてくれる言葉が、たくさん盛り込まれています。
落ち着いたバラードですが、好きな人と一緒に過ごせない夜でも、泣かずに前向きに頑張るよ、と自分に言い聞かせるように力強く歌われています。
別々の場所に居ても、同じ三日月を見ているというシチュエーションも、とてもロマンチックですし、どこかでつながっているという2人の心の距離を感じさせます。
歌詞の世界観と重ね合わせるように、夜1人の部屋で月を見ながら聞いてください。
きっと、気持ちがスッキリとしてきますよ。
「ながれ星」福山雅治
女心を歌わせると、女性より共感を得るのが上手い福山雅治さんが、叶うことのない恋愛をいている女性の気持ちを歌っています。
初めての恋ではないのに、泣きそうなほど人を好きになってしまう…大人になった今だからこそ、切ない気持ちが沸き上がるという、難しい恋に悩んでいる女性にはグッとくる歌詞が続くので、思わず涙してしまう人もいるでしょう。
叶わないことは分かっているし、1人で生きるつもりでいると歌っているのに、どこかでまだ彼が自分を好きになってくれるんじゃないかと、わずかに期待している微妙な女心も垣間見えます。
「二時間だけのバカンス」宇多田ヒカルfeaturing 椎名林檎
叶わない恋を歌った曲なのに、少し挑戦的で刹那的な歌詞と、テンポのいい曲調で「不倫でもいいじゃない」と思えてしまう「二時間だけのバカンス」。
日頃頑張っているんだから、少し危ない関係を楽しむために、2人でエスケープしちゃおう、という歌詞が続きますが、不倫のダークな面も忘れていない感じもあり、さすがと思える仕上がりになっています。
単に、気楽に不倫しようという曲だと思って聞いていると、大人の女性の深さも感じられるので、不倫をしていてつぶれそうな気持ちになっているなら、息抜き気分で聞いてみましょう。
「366日」清水 翔太 feat.仲宗根 泉(HY)
仲宗根泉さんが歌っている「366日」も、とても切なく素晴らしいのですが、清水翔太さんが歌う「366日」も、男性のハイトーンならではの切なさが感じられるのでおすすめです。
具体的な状況を歌った歌詞のようで、実は全編が抽象的なので、どんな恋愛をしている女性にも共感を得られる歌詞になっています。
不倫の恋が終わり始めている人や、片思いをしている人、叶うことのない難しい恋をしている人など、多くの女性が共感し泣ける歌なので、じっくり現状に向き合いときにおすすめです。
すべてを捧げても、どうにもならない男性に対して、好きな気持ちを精一杯ぶつけている歌詞に、もう少し頑張ってみようという勇気をもらえますよ。
「カムフラージュ」竹内まりあ
お互い決まった相手がいるのに惹かれ合う、禁断の恋を歌った「カムフラージュ」は、これから愛し合える期待や、一方的な思いかもしれないという不安の入り交じる、繊細な女心が上手く歌われています
ダブル不倫をしている人は、強く共感できる部分があるのではないでしょうか?
現状に満足できず、パートナーとも分かり合えない不満を抱えている女性が、強いつながりを感じられる男性に「ここから連れ去ってほしい」「新しい私になりたい」と願って期待している感情が、痛いほどに伝わってきます。
難しい恋愛をしている人や、結ばれるのが難しい相手を好きになってしまった人は、1人の時間にゆっくりと聞いてみてください。
「aitai」加藤ミリヤ
禁断の恋なのに、自分の気持ちをストレートに表現した歌詞は、不倫や彼女のいる人を好きになった女性が、勇気をもらえる1曲です。
切ない歌詞であることは間違いないのですが「会いたい」「1番じゃなくていいから側にいたい」と素直な気持ちを言葉にした曲は、言いたい気持ちを我慢している女性にとって、スッキリする歌になるはずです
ただ聞くのもいいですが、カラオケで思いっきり歌うと、不倫ソングなのにスッキリするはずです。
彼への気持ちをため込まず「会いたい」と声に出して、元気を取り戻しましょう。
どんな恋愛でもハッピーになれる歌
「あなたへ贈る歌」erica
歌詞の冒頭から、好きな人への気持ちをどう伝えればいいのか、悩んでいる様子がストレートな言葉で表現されていて、世代を問わず共感できる「あなたへ贈る歌」は、片思いの彼への気持ちが、さまざまな言葉で表現されています。
歌詞を読みこんでいくと、好きだから付き合ってほしいとか、私のことを好きになってという気持ちはなく、ストレートにただ好きな気持ちを伝えたいという一心であることが分かります。
恋が報われることではなく、あなたを幸せになれたこと自体が、もう幸せでしょうがないという可愛らしい女心が描かれているので、片思いの彼へのラブレター代わりに使えそうな恋愛ソングでもあります。
「花」ORANGE RANGE
男性目線のラブソングですが、恋の悩みを抱えている女性を元気にしてくれる要素いっぱいの「花」は、今でもカラオケなどで頻繁に歌われる人気の衰えない名曲です。
上手く行かない恋愛でも、叶わない恋でも、好きになれる人と出会えたのは運命であり、そこから何かを学ぶことができるはずです。
恋は、報われることだけがすべてではありません。
相手には他に好きな人がいても、愛を知ることができたことで人は成長していきます。
「生まれ変わっても…」という壮大な歌詞を聞くと、今は叶わない恋でも、いつか出会えてよかったと思えるような気がしてきますよ。
「空も飛べるはず」スピッツ
報われない恋でも、苦しくなるほど好きになれる人と出会えたのは、奇跡と言えるはずです。
どんなに恋がしたくても、素敵な人と出会えなければ、彼を思って切なくなることも、会話できたことに飛び上がるほど、嬉しくなることもありません。
そんな恋愛の大切さを再認識させてくれるのが「空も飛べるはず」です。
印象的な声と淡々と流れていくようなメロディーの中に、どこか熱い想いを感じることができるので、不倫の恋で悩んでいる人でも、聞いているうちに前向きになれるでしょう。
「小さな恋のうた」MONGOL800
どんなに悲しい恋愛でも、不倫で報われない恋でも、なんだか元気になってしまうのが「小さな恋のうた」です。
歌詞の内容は、両想いの2人を描いたものですが、失恋したとしてもこの曲を聞くと前向きになれるはずです。
大切な人は、すぐそばにいるという言葉も、恋愛とは別の自分を支えてくれる人たちのことを指しているようにも感じられ、胸が温かくなります。
不倫をしていると、明るく前向きな恋愛ソングは嫌煙してしまいますが、この曲なら言葉がストレートなので、嫌味なく聞ける点でもおすすめです。
「素直になれたら feat. Spontania」JUJU
歌詞の内容は、片思いの女性なら多くが共感できるものですが、JUJUがスタイリッシュに歌うと、なぜか元気が出てくるから不思議です。
離れていると寂しい、でも一緒にいても素直な気持ちを伝えられず苦しいという恋は、誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
大人になっても、初恋のように戸惑うこともありますし、言いたいことを言えずにツラくなることもあります。
そんな片思いや不倫の恋をしていても、共感と同時に前を見る勇気をもらえます。
「夜を超えて」鶴
アップテンポで聞いているだけで元気になる曲ですが、歌詞でも落ち込んでいる人を全力で応援する言葉が並んでいて、失恋や叶わない恋で落ち込んでいるときにおすすめの曲です。
分かりやすい応援ソングですが、本当に落ち込んでいるときは、ストレートに応援される方が心にグッと刺さり、前向きになれるものです。
「何度でも」DREAMS COME TRUE
吉田美和さんが歌う応援ソングは、言葉に説得力があるので、ダイレクトに心に響くものばかりです。
中でも「何度でも」は、自分の状況によって解釈を変えることができるので、自分を応援してくれているような気持ちになり元気が出ます。
好きな人との関係が上手く行かなくても、彼氏に振られてしまっても、次は上手く行くかもしれないという気持ちになれるので、何度でも恋愛をしたくなってしまいます。
「明日はきっといい日になる」高橋優
CMに起用されて話題になったこの曲は、失恋した人への応援ソングで、聞いていると歌詞の通りに「明日はきっと」と希望が持てるようになります。
不倫をしていると、明るい曲や前向きな曲を避けるようになってしまいます。
しかし、たまには大道の元気なポップスを聞くと、気分も上がって恋愛が少し楽しくなりますよ。
不倫で悩んでいるときこそ切ない曲を聞いて涙を流そう
ツラい恋愛をしていると、現状に向き合うことが怖くて、切なさや悲しさを遠ざけようとしてしまうものです。
しかし、感情が動いているのを隠しても、言葉や態度に出てしまい、思ったように振舞えないことに自己嫌悪になったり、嫌われないかと不安になったりします。
自分の気持ちをため込みすぎないように、たまには不倫ソングや叶わない恋を歌った曲を聞いて、涙を流すことも必要です。
涙を流すと、ストレスも一緒に流されますし、ため込んでいた気持ちも徐々に軽くなっていきます。
どうしても叶わない恋にツラくなったら、見ない振りをするのではなく、あえて共感できる曲を聞いて、あなたの心の声を聞く時間を作ってあげてくださいね。